- 2015年07月23日 JEEP千葉北工作部
ヒートリボンLEDバルブ
最近暑い日が続くと思ったら
梅雨明けしてました☆
暦の上でも今日は大暑と言うことで
本格的に夏になりますね☆
今回は流行のLEDバルブです
LEDバルブと言えど色々種類があって
その中からヘッドライトやフォグランプにも使用できる
ヒートリボン式LEDバルブです

LEDバルブの後方にメッシュ状の金属製リボンが伸びている
ちょっと変わった形状をしています

点灯部のパワーLEDの発熱をこのヒートリボン部で放熱させることで
安定した長時間点灯をすることができます

取付時にはこの様にリボンをいっぱいに広げて表面積を大きくします
従来の電動ファンタイプよりも効率が良いとか!?

航空宇宙分野でヒートリボンは使われているそうです
とてもやわらかい素材なので車に合わせて曲げて使用できます
電動ファンがないので水にも強いはずです

発光部は片側2個ずつフィリップス製のパワーLEDを使用
色は6500ケルビン、2500ルーメンほどの明るさです

LEDのドライバも小型で取付場所を選びません

これをJKラングラーのフォグに取付ます
フォグランプは水の掛かりやすいところなので
電動ファンが無い事は大きなメリットです
取り付けたらヒートリボンを広げるのを忘れずに

純正ハロゲンとの比較
ハロゲンバルブよりも明るく
HIDよりも少し暗い位でしょうか
色は6500Kだけあって真っ白です

HIDと比べ発熱量は少ないのでリフレクターの焼けの心配も少ないかな?
点灯した瞬間から最高光度なのもLEDの魅力です
水にも強く省スペースなので今まで取付が難しかった所も対応出来るかも!?
ヒートリボンな
LEDバルブ
点けてみませんか?
アスタラビスタ~!!
梅雨明けしてました☆
暦の上でも今日は大暑と言うことで
本格的に夏になりますね☆
今回は流行のLEDバルブです
LEDバルブと言えど色々種類があって
その中からヘッドライトやフォグランプにも使用できる
ヒートリボン式LEDバルブです

LEDバルブの後方にメッシュ状の金属製リボンが伸びている
ちょっと変わった形状をしています

点灯部のパワーLEDの発熱をこのヒートリボン部で放熱させることで
安定した長時間点灯をすることができます

取付時にはこの様にリボンをいっぱいに広げて表面積を大きくします
従来の電動ファンタイプよりも効率が良いとか!?

航空宇宙分野でヒートリボンは使われているそうです
とてもやわらかい素材なので車に合わせて曲げて使用できます
電動ファンがないので水にも強いはずです

発光部は片側2個ずつフィリップス製のパワーLEDを使用
色は6500ケルビン、2500ルーメンほどの明るさです

LEDのドライバも小型で取付場所を選びません

これをJKラングラーのフォグに取付ます
フォグランプは水の掛かりやすいところなので
電動ファンが無い事は大きなメリットです
取り付けたらヒートリボンを広げるのを忘れずに

純正ハロゲンとの比較
ハロゲンバルブよりも明るく
HIDよりも少し暗い位でしょうか
色は6500Kだけあって真っ白です

HIDと比べ発熱量は少ないのでリフレクターの焼けの心配も少ないかな?
点灯した瞬間から最高光度なのもLEDの魅力です
水にも強く省スペースなので今まで取付が難しかった所も対応出来るかも!?
ヒートリボンな
LEDバルブ
点けてみませんか?
アスタラビスタ~!!
JEEP千葉北工作部