- 2021年05月20日 Kurihashi
GX71マークⅡハイソ仕様入庫🚗!
皆様こんにちは!
栗橋です。
今日は71マークⅡが入庫したので紹介しますけど、いつもと違う変わり種みたいな感じです👍
この手の車は絶対に手を付けないと気が済まない、というか納得いくものにならないのですが。
珍しいことに完成形が入庫したのです!
そのうちこんな感じのマークⅡを作りたいなと思っていたら、それに近い状態のが来たということです。
それでは、しっかりチェックしていってください👀!

➡マークⅡ グランデツインカム24
たまらないですね、カッコイイ!!
派手さを上手く抑えたスマートなハイソ仕様!!
ハイソデビューするならこれしかありませんよ✊
実際、こーゆー感じの仕様は一般ウケ良くないのは分かっています(笑)
知らない人からしたら多分ナンダコレ??ってなるでしょうね。
だけど、マジで好きな人ならこれはもう万歳するレベルではなかろうかと!!
完成形といっても個人的にはもっといじりたいんですよ。
でもこの状態でも全然悪くないので👍
ということで、アレコレとカスタムをやっていきたいということであればお気軽にご相談ください!

このアングルからのかっこよさがヤバすぎる、語彙力を失う。
このマークⅡ179.3万円での販売ですが、めちゃくちゃお買い得ですよ??
お約束アイテムだらけだし。
GX系がバカ高いこのご時世に程度の良いノーマルベースのツインカムATを引っ張ってきて、ここまで仕上げたらなかなかの金額がかかることは容易に分かりますよね。
まず何が良いってパールホワイトに塗装されていることです。
フルキットでパールホワイトは何気に少ないですからね。
私の昔のマークⅡもパールホワイトやってました(もっと紫パールギラギラだけど)
強いて言えばシャンパンシルバー系でモールラインを入れたらさらにポイントアップです。


ヒロタイプのフルキット、当時物にこだわる必要などありません。
フェンスポに二段パネ延長、しかもこの延長具合が程良い長さですよね👍
純正OPリヤバイザーもあるし!!
しかもテールスモークカバーはリゾン、マークⅡ用のリゾンは見たことないけど、この際コピー品だろうがカッコイイから関係ない!(是非とも自分のマークⅡに付けたい...)
クレスタのリゾンだとLIZONて掘ってあります👀
本来後期の横テールにバッチリ似合うわけですが、純正テール見づらいからこれはこれでOKでしょう(笑)
さらにブレーキフラッシャーとハイフラも付いてます、もちろん室内コントロール👍
高速道路など渋滞を後続に知らせる時には抜群の効果を発揮します。
あと煽られ防止にも役に立つかもしれない。
もうこの時点でお得なアイテムだらけ。

マフラーは社外のステンレスマフラー、全然うるさくないのでこのまま車検に通ります!!
どこのメーカーかは分かるけど言いません(笑)
このバンパーだとワンオフマフラーも作りやすくて良いですね🎵

ホイールは無難に似合うBBS15インチ!
タイヤも普通のサイズを履いて昔っぽい雰囲気を運出しています。
ヒロV1とかEウイングとかも履かせてみたい。
ミッションはATだし、ホイールは絶対15インチ以上しか選択肢はないだろう。

スピーカーはカロッツェリアのTS-X450です!!
まあまあ音は良いです、デザインも良いけどスモーク貼ってあるから外からは見えませんね👀

機関は絶好調です!!
何も不安なく快適に走れますよ🎵
タイベルは交換済みで、クーラーコンプレッサーもリビルド品に交換されています。
フロントグリル内側に見えるのは、これもお約束アイテムの拡声器です!
お好きな音楽をバンバン流していきましょう!
イベントや某集まりに行ったときの注目度も少しは上がるかな🙌
エンジンルームはこれからキレイに仕上げますので!

室内はハイソカーたるもの、このキレイにしておかねばなりませんね!
仕様的に土禁にするパターンが多いかもしれない。
あまり装飾品は付けておらず、ノーマル状態をキレイに保っているので雰囲気が良いですよ😏

リヤシートもかなりキレイですね!!
この車で迎えに来られたら嬉しいだろうな。
迎えに行く側もさぞ喜んでデッパツしますね。

たまらん!!
写真では伝わらない可能性大なので是非とも実車を見てほしいです!!
こーゆー仕様ほど、写真よりも実車のほうがグッとくるギャップはあるはずです。


最後に足回りを。
フロントはフルタップ車高調+ピロアッパー付き、リヤはSRショックにアジャスター車高調!!
ここまで見て、このマークⅡを逃す理由は無いですよね?
早い者勝ちですので、気になったらまずはお問合せください📞!
TEL 03-5707-5255
ADDLESS 東京都世田谷区尾山台2-28-13
FLEX AUTO REVIEW Facebook☆
FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
在庫車両一覧☆
過去Blog