
ワゴン、バンそれぞれに3グレード。特別仕様車も数多く
ランドクルーザー100ではワゴン、バンそれぞれに3グレードが設定されています。ベーシックなVX、内外装を豪華にしたVXリミテッド、スカイフックTEMSなどの高級装備を惜しみなく標準装備化したVXリミテッド Gセレクション…という分かりやすいグレード展開です。50周年記念特別仕様車、プレミアムエディションなどの特別仕様車も数多く設定されていました。それでは各グレードについてみていきましょう。
注目のランクル100在庫
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 19万円
年式 2004年(H16年)走行距離 16.2万km修復歴 なし車検 車検整備付色 ブラウン
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 28.9万円
年式 2006年(H18年)走行距離 13.3万km修復歴 なし車検 車検整備付色 パール
- 支払総額
- 499万円
- 車両価格
- 479.8万円
- 諸費用
- 19.2万円
年式 2003年(H15年)走行距離 17.6万km修復歴 なし車検 車検整備付色 シルバー
VX
ベーシックな装備内容だが唯一MT仕様も選べたグレード
16インチアルミホイール、ウレタン製のステアリングホイール&シフトノブなど、ベーシックな装備内容のランドクルーザーVX。下位グレードとはいえ、エンジンや4WD機構など基本性能は上位とほぼ同じ、内装にもチープさは見られません。シリーズ中、唯一MT仕様(バンのみ)を選べることでファンから支持されていましたが、2002年のマイナーチェンジでバンからVXグレードが無くなってしまいました。
VXリミテッド
質感の高い装備を充実させた上級グレード
VXグレードをベースに、LSDやクルーズコントロール、外装のクラディングパネル、ヘッドランプクリーナー、本革ステアリングホイール&シフトノブ、木目調フロントコンソールなどの豪華装備が追加された上級モデルです。2002年のマイナーチェンジ以降、17インチホイールが採用されています。
VXリミテッド Gセレクション
オプティトロンメーターなどを追加した最上級グレード
VXリミテッドの装備をベースに、AHC&スカイフックTEMSや電動式ムーンルーフ、シートヒーター付きパワーシート(前期モデルではオプション、後期モデルで標準)、オプティトロンメーターなどを追加した最上級グレードです。オプションの本革シートが唯一設定されたグレードでした。
ランドクルーザー オススメの中古車在庫
-
-
- ランドクルーザープラド 3....
- 1993
- 支払総額:350.5万円
-
-
-
- ランドクルーザープラド 2....
- 2018
- 支払総額:541.7万円
-
-
-
- FJクルーザー 4.0 カラーパ...
- 2012
- 支払総額:367.4万円
-
-
-
- FJクルーザー 4.0 オフロー...
- 2011
- 支払総額:323.6万円
-
-
-
- FJクルーザー 4.0 4WD
- 2013
- 支払総額:297.8万円
-
-
-
- ランドクルーザー70 4.2 LX...
- 2001
- 支払総額:566.5万円
-
-
-
- ランドクルーザープラド 2....
- 1998
- 支払総額:219.8万円
-
-
-
- ランドクルーザープラド 2....
- 2000
- 支払総額:352.7万円
-
-
-
- ランドクルーザー80 4.2 VX...
- 1993
- 支払総額:407.6万円
-
-
-
- ランドクルーザー60 4.0 VX...
- 1989
- 支払総額:642.1万円
-
-
-
- ランドクルーザープラド 3....
- 2000
- 支払総額:358万円
-
-
-
- ランドクルーザープラド 3....
- 2001
- 支払総額:302.7万円
-