




相場価格:245.9万円〜499.8万円



1998年にデビューしたランドクルーザー100はトヨタが自ら「トップ・オブ・SUV」と宣言したことで話題となったモデルで、その性能は折紙付。ランクル200よりお手頃な値段で購入でき、カスタムパーツも豊富のため中古車市場では人気の高いクルマです。派生モデルとして北米レクサスブランドのLX470や、その日本向けモデルとしてランドクルーザーシグナスが販売されています。
6.1〜6.5km/L
燃費は平均的ですトヨタ ランドクルーザー100のグレード別のカタログ情報を確認できます。
2005年4月~2007年6月
2005年4月~2007年6月
2005年4月~2007年6月
2005年4月~2007年6月
良い点
気になる点
総合評価
トヨタ ランドクルーザー100のオーナーの声を掲載しています。
クチコミ点数の内訳
| 年式 | 2011年 (H23) 以前 |
2012年 (H24) |
2013年 (H25) |
2014年 (H26) |
2015年 (H27) |
2016年 (H28) |
2017年 (H29) |
2018年 (H30) |
2019年 (R1) |
2020年 (R2) |
2021年 (R3) |
2022年 (R4) |
2023年 (R5) |
2024年 (R6) |
2025年 (R7) |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | 物件数 | |||||||||||||||
| 480万円以上 | ||||||||||||||||
| 470万円~ | 2 | |||||||||||||||
| 460万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 450万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 440万円~ | ||||||||||||||||
| 430万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 420万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 410万円~ | 6 | |||||||||||||||
| 400万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 390万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 380万円~ | ||||||||||||||||
| 370万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 360万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 350万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 340万円~ | 1 | |||||||||||||||
| 330万円~ | ||||||||||||||||
| 320万円~ | 2 | |||||||||||||||
| 310万円~ | ||||||||||||||||
| 310万円未満 | 3 |
| 走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | 物件数 | ||||||||||||||
| 480万円以上 | |||||||||||||||
| 470万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
| 460万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 450万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 440万円~ | |||||||||||||||
| 430万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 420万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 410万円~ | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||
| 400万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 390万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 380万円~ | |||||||||||||||
| 370万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 360万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 350万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 340万円~ | 1 | ||||||||||||||
| 330万円~ | |||||||||||||||
| 320万円~ | 2 | ||||||||||||||
| 310万円~ | |||||||||||||||
| 310万円未満 | 3 |
| 走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年式 (初年度登録) | 物件数 | ||||||||||||||
| 2025(R7年) 以降 | |||||||||||||||
| 2024(R6年) | |||||||||||||||
| 2023(R5年) | |||||||||||||||
| 2022(R4年) | |||||||||||||||
| 2021(R3年) | |||||||||||||||
| 2020(R2年) | |||||||||||||||
| 2019(R1年) | |||||||||||||||
| 2018(H30年) | |||||||||||||||
| 2017(H29年) | |||||||||||||||
| 2016(H28年) | |||||||||||||||
| 2015(H27年) | |||||||||||||||
| 2014(H26年) | |||||||||||||||
| 2013(H25年) | |||||||||||||||
| 2012(H24年) | |||||||||||||||
| 2011(H23年) 以前 | 2 | 1 | 10 | 10 |
トヨタ ランドクルーザー100に関する動画を掲載しています。
文字や画像では十分に伝わらない魅力を動画でご確認ください。
FLEXフォーラムでランクル100に関する投稿・質問・アドバイスができます。
[ランクル100]FLEXが全力でお届けするランクル100でこの秋を楽しんでもらいたい!【動画】
#ランドクルーザー100
行楽シーズンいかがお過ごしのご予定でしょうか。 楽しいことばかり頭に浮かんでいきますよね! そんな皆様のパートナーとしてランクル100をベースとした「Renoca106」はいかがでしょうか。 パワフルなエンジンでゆったりとスローライフを楽しむのも一興かと思います。 ランクル250やランクル再再販70も良いですが、 当時最高級SUVだったランクル100はお得なお値段で購入可能ですよ! 👇動画の視聴はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/flex-brings-you-the-land-cruiser-100-to-enjoy-autumn-to-the-fullest
3
0
[ランクル100]ランクル難民に送る!中古車でいいんじゃないか?100に乗ろうぜ!【動画】
#ランドクルーザー100
新車が買えない!買いたい時に買えないのだ! そんなランクル難民を多数見てきたものですから! 古き良き高級SUVで一息つきませんかってなもんです。 もちろん中古のランクル100ですが良い車両たくさん在庫しております! ぜひ今一度見直して頂けたらと思っております! 👇動画の視聴はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/wie-ware-es-mit-dem-land-cruiser-100-diesem-schonen-alten-luxus-suv
0
0
[ランクル100]検証!高速•一般道乗り心地テスト!【動画】
#ランドクルーザー100
ランクル80からフルモデルチェンジされた際の大きな違いの一つに、 フロントサスペンションが「独立懸架式」になった事があがります。 左右のタイヤが別の動きをする為乗り心地が改善されたのです。 じゃーどんな動きをするか見てみたい! という事で撮影して参りました。 ぜひ最後までご視聴ください! 👇動画の視聴はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/verification-of-the-land-cruiser-100s-ride-comfort-on-motorways-and-general-roads
0
0
[ランクル100]根強い人気の秘密に迫る!【動画】
#ランドクルーザー100
思い切ったフルモデルチェンジを経たランクル100。 今現在のランクルの始祖と言っても過言ではないランクル100。 長年愛用されるこのモデルを解説していきます。 ぜひ最後までご視聴よろしくお願いいたします。 👇動画の視聴はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/uncovering-the-secret-behind-the-land-cruiser-100s-enduring-popularity
0
0
初年度登録から50年未満、走行距離30万km以下のランクルであれば加入ができる、業界初自動更新型の中古ランクル用の保証です。
新車コンプリートパッケージにお得に乗ることができる残価設定ローンゴジュッパについての紹介ページです。
ディーラーでも試乗することが難しい、ランクルやランクルプラドの試乗車を地域ごとに探すことができる紹介ページです。
フレックスが取り扱っている、ランクル・プラド・FJクルーザー専用のカスタムパーツを掲載しているコーナーです。
販売車両が足りません!ランドクルーザー専門店だからこその高額買取を実現します!まずはカンタン無料査定から!
各店の店長が今イチ押しのランドクルーザーを選定し、1ヶ月限定の特別プライスで販売する特選車の紹介ページです。
インテリア、エクステリア、メンテナンスなど、お客様からよくいただく様々なご質問に専門店がお答えします!





2009年に登場した4代目。3ドアショート車はこのモデルから廃止となった。国内のランクルでは唯一クリーンディーゼルが選択できるモデルとしても注目されている。
2002年に登場。ランクル90プラドよりオフロード色を抑えてあるのが特徴。当時ランクルは欧州で苦戦していたため、このモデルはトヨタのフランス拠点でデザイン、開発されている。
1996年に登場した2代目。ランクル70との共通点が多く、ライトな4WDを求めるユーザーにはあまり評価されていなかった。なおタコマやハイラックスサーフと共通フレームになっている。
70ライト系ワゴンを先祖に1990年に登場。一般ユーザー向けに開発されたライト系ランドクルーザーでありながら、デザイン面ではランクル70譲りのレトロさや武骨さで今でも高い人気を誇る。
ランクル40、ランクル60、ランクル80、ランクル100、ランクル200。そしてシグナスやプラド、FJクルーザーなども含めた人気ランキングを作成しました。永遠の名車であるランクル60も市場における中古車数が少なく、今やランクル80やランクル100が人気の中心になりつつあります。FLEXではランクル80や100を中心にランクル60テイストにした「丸目」などをご用意しております。ぜひ一度、チェックしてみてください。


















前期型のトランスミッションは4速ATですが、高トルクのエンジンなので燃費以外の不満はないでしょう。後期型のソリンエンジンモデルは5速ATとなっており、ステータス性もあり、バランスのいいモデルとしてオススメです。よりラグジュアリーさを求めるならば、ランドクルーザーシグナスという手もあります。