
気に入っている点
バンよりも全体的にグレードが高い
内装も悪くはないしエクステリアも昔のハイエースみたくおっさん臭くない
不満な点
パワーがあんまりない
坂道とかけっこう登りにくい
エンジンうなっているだけで、そんなに前にすすんでいない
総合評価
乗り心地もいいし、バンにも乗ったことあるけどやっぱりワゴンのほうがいいカンジ
重たい車を無理して非力なエンジンが引っ張ってますよ的なカンジがする
あんまりメカニック的なところ詳しくないからよくわからんけど

気に入っている点
フロントアンダーミラーが思った以上にいいです。
昔、トラックみたいなミラーのハイエースに乗ったことがあって、あのミラーはダサかったけど、これは便利です。
不満な点
パワー不足なんでしょうか。
加速が悪いです。車重がバンよりもだいぶ重たいからでしょうか。
人が数人のるとシンドい
総合評価
バンのあのカッコイイ見た目を残しつつワゴンスタイルになっている感じで、心配点だった静粛性なんからほぼクリアーできていました。
あとは、色々とカスタムしていってます。
燃費?悪いですよ。何か??

気に入っている点
乗車人数が断然満足ポイント!!
ちょっとしたバスですよ!マイクロバス!!!
ツレが多いんで重宝してまっす!
不満な点
一人で乗ってる時の孤独感がハンパないす!!
一番後ろの席に見えたらいけない誰かが乗ってないか??
とか余計な心配する!!
ビビリなもんで
総合評価
業者でもないのにこんな車いらないだろうと家族には反対されましたよ!
でもいざ所有すると家族も結構便利なものだと納得してくれてます!!
維持費がけっこうかさむのが玉にキズ
あと家のガレージに入れるのが一苦労

気に入っている点
スーパーGLのバンにしなかった自分がとにかくエライ。
ワゴンにして正解だった!
法的にワゴンにしか出来ないカスタムができる。
不満な点
諸経費、維持費、等々コストパフォーマンスは決して安いとは言えない。
最近はミニバンでハイブリットなんてあるみたいだけど、ちょっと魅力。
総合評価
奥さんを説得するのにダイブ時間かかったー
でもそれがバンにしなかったキッカケ。奥様感謝感謝
安直にバン!って考えていたから、何も知らない状態だった。
よくよく勉強?していくと5ナンバーの威力を思い知った。

気に入っている点
タッパの高さがあるので視野がかなり広い。
どちらかと言えばトラックの視界に近いかもしれない。
不満な点
燃費の悪さは目立つところ。
リッター8~9、街乗り。
エアコン使用時はもう少し落ちる。
限界近い車だしそこのあたりは大目に見たほうがよいか。
総合評価
根強いハイエース人気もこの100系から始まったと思う。
もちろん200系のデザインの方が圧倒的にハイセンスだとはおもうが、この100系も今となれば逆にオシャレに感じるというもの。
人が乗っているデザインは嫌な私にはこれが合う。

気に入っている点
グランドキャビン最高っす!
迫力がスーパーGLとはちょっと違うね!あまり乗ってる人いないし。
フルエアロ組んで車高調もしてます。
不満な点
もちろん走れないところは多々あります。
段差や急な坂道なんかはほんとNG。かんべん。
燃費は悪すぎる。
総合評価
リアのシートを全部やりかえで、対面シートを組みました!
簡単なカウンターテーブルも設置できるようにしたらこれもうラウンジでしょ!
移動部屋の完成!う~ん。センスバツグン!
超ナンパ使用車!

気に入っている点
グランドキャビンの良さが、本当にわかりました。
カスタムカーになると、ここまで圧の高いビジュアルになるんだと関心しっぱなしです。
不満な点
とにかく車が重い。車の重量の話しです。
運転していても、その重さが感じるんです。
フル乗車に近い状態に、なると尚更。
総合評価
外装もさるとこながら、内装、室内居住スペースが幾らでも触れますね。
ドノーマルだと味気ないものになりますが、さわっていくと原型が分からないくらいカッコよくなります。
スライドドアーを開けた時の友人の驚く顔が優越感。

気に入っている点
車のデザインで、というか車自体に一番無駄なものはボンネットである。
これ私の昔からの持論なんです。
だから軽ハコやハイエースなんです。
不満な点
いつも、何やかにやと荷物を積んで走っていることが多いから、たまーに空の状態で運転すると弾みます。
ちょっと焦るときがあるほど弾みます ワラ
総合評価
無駄がない。これに尽きるんじゃないですか。
ごちゃごちゃと改造するのが好きな人もいますが、ボクはそのままシンプルにのります。それが一番でしょ。
距離そこそこ走ってますので、メンテナンスはおこたらずにちょくちょく手がけてます。
とにかく壊れないことがなにより。

気に入っている点
9人乗りというところに惹かれました。うち、大家族でちょうど良い頃の車です。他探してもなかなかこの手の車ってありませんよね。
安心のハイエース、トヨタブランドですから故障もあまり心配していません。
不満な点
燃費が悪いです。エアコン使用時はリッター5kmといったところ。
まさに油垂れ流し車。今の時代では通用するのか?レベルですね。
総合評価
ホイールベースが長い分取り回しがちょっと辛いです。このサイズの車の中では良い方かとは思いますけど。あと車高がけっこう高めなので、今まで気にしなかった箇所を気にして走らないと行けないです。でも乗車人数の利便性が圧倒的勝因!

気に入っている点
車体が大きい割に、車幅がそんなに大きくないので、混雑した道路や狭い道も問題なく快適に運転できました。
不満な点
商用車としては申し分ないが、燃費が悪く、発信するときの加速度が遅く、荷物を載せない時でも、かなり遅いところが不満な点です。
総合評価
車高も高く、視野が広く、大きい車ですが、細い道も普通車と変わりなく通行が可能です。仕事でもプライベートでも快適に運転できる優れものです。不満な点も何点かありますが、それ以上にすぐれているので、長く乗り続けたいです。

気に入っている点
とにかく広いので、家族でレジャーに出かけるにはもってこいの車です。6人乗っても余裕でたくさんの荷物が乗り、車中泊も可能です。
不満な点
高さのある車なので、スピードを出すと不安定になり、揺れが気になります。子供たちが慣れるまで大変でした。
総合評価
荷物がたくさん載るので、キャンプやバーベキューなど、家族6人で出かける時も、狭く感じることなくゆったりと座れ、行動範囲も広がりました。人が乗るには揺れ等の問題も少しありますが、慣れれば季節を問わず、快適にレジャーを楽しめます。

気に入っている点
アフターパーツが豊富なので、自己流のアレンジがしやすい車ですね。
外装・内装共にシンプルな造りなので、特にです。
ノーマルでも全く問題ないとは思いますがね。
不満な点
燃費は良いにこしたことないですが、3.0ℓガソリン車は、やはり燃費が悪いです。
それは仕方のないことだと割り切って乗っています。
総合評価
ミラー、ルームランプ等はちょこちょこ、変えてます。
小物も豊富で、お金がいくらあっても足りません。
しかし、この楽しみがたまらなくて、どんどん愛着がわきます。
彼女を落とすために、銭を落とすのと一緒です。

気に入っている点
200系の方が欲しかったです!
でも色々と懐事情で100系で妥協・・・
もとからエアロやアルミホイールを履いていたりとあって値段もお手頃だったので。
不満な点
やっぱり200系が欲しかったかなーーー
後悔はしてないつもりだけど、なんだかなーーー
古臭さがなーー
内装も古臭いなーーー
総合評価
優柔不断な自分が情けないわーー
買ったんだからもうこの車を気に入るようになっていくしかないんだから!
がんばれ!自分!
色々とググってたらカスタムの仕方で内装なんかもそこそこ見れるようにはなりそう。
頑張って自分のお気に入りにしていくさ!

気に入っている点
フロントエアロに1.5ローダウンは格好がええんじゃ。なんせ、ハイエースは金かけてなんぼじゃからの。加速はパワーがないんじゃが、回転し出せばまぁまぁじゃて。
不満な点
人がたくさん乗るのはたいへん重宝しとるんじゃが、やはり後部座席に乗る人間は、車酔いして困るんじゃ。鍛えられた人間じゃないと後部は控えるんじゃな。
総合評価
ようは、慣れじゃ。住めば都とはよう言うた門じゃの。どんな車でも、自分が気に入れば、最高のパートナーじゃ。じゃから、自分が気に入るまものが見つかるまで夢をあきらめるんじゃないぞよ。これが、愛車探しのコツじゃ。

気に入っている点
運転席からの視界はグッドです。
これに慣れたら、他の車に乗れません。
エンジン音やら、乗り心地の評価は低いですが、これだけで吹っ飛びます。
不満な点
リアサスはがっちがちです。
セカンドシートははっきり言って、パイプ椅子です。
腰の悪い人はセカンドシートは避けてください。
悪化しますんで。
総合評価
個人的にはGLもDXも、性能的には変わらないと感じるので、DXにしたけど、違いは内装の装備ぐらい。
それくらいの違いを我慢できるなら、DXで十分です。
外観も気になるならGL買ってください。
僕はそのへんこだわらないんで。

気に入っている点
親の代から、ハイエース一筋なんで、他車との比較はできんwww
ハイエースに乗り慣れているから、車はこんなもんとしか判断できんけど、オイラは好きやなぁ~~。
不満な点
板バネなんで、ある程度の乗り心地の悪さは覚悟が必要やね。
オイラ自身は、さほど気にしてないけどね~~。
総合評価
社外パーツは豊富!!
だから、オリジナリティーを出すにはもってこい!!
車をいじって楽しむ方法もあり、男心をくすぶるすごいやつですわ~~
いじってもよし!!耐久性も抜群やから、長く付き合えるいいやつね~~

気に入っている点
100系ワゴンからの乗り換えです。
ワイドワゴンですが、視界も広く運転しやすいです。
とにかく、デカいので優越感に浸れますね。
不満な点
5ナンバーサイズのワゴンの再生産を願うところです。
あと、ワイドは慣れるまで運転難しいかも。(嫁談)
総合評価
乗り心地も100系とさほど変わらず、満足しています。
今のところ、ノーマルで乗ってますが、今後いろいろといじっていきたいです。
アルベルとはまた違った高級感を醸し出す車です。
ホント、しつこいですが、5サイズの再販を期待します。

気に入っている点
おっきい割に、小回りもよく乗りやすいと思う。
とくに、こだわってもいないけど、内装も十分満足できる仕様になってると思います。
不満な点
グランドクリアランスが狭くなったので、ダート系がメインな私にとって、フルで乗車するとこすってしまうことがある。
チョッぴり残念です。
総合評価
パワー不足こそ若干感じられるものの、10人乗って、なおかつ、荷物も、そこそこ乗る車はそうないんじゃないでしょうか。
燃費はそれなりの悪さですが、大人数の移動を必要とするならば、納得いく燃費だと思います。

気に入っている点
ワゴンを購入しました。レビューなどを参考にして決めたんですが、一番人気にスーパーGLなどは所詮バンの乗り心地といった意見が多いのでコレにしました。
ワゴンって乗り心地で安定しています。
不満な点
燃費的な部分では伸びてリッター7といったところ。
二昔まえのワンボックスタイプの標準的な燃費だと思っていますが、今の時代では悪すぎですね。
総合評価
車両価格がやすかったのが良かったです。
あと、バンに比べて少ないながらもカスタムパーツやアクセサリーがそこそこあるのも良かったです。
家族を乗せる事が多い為にバンじゃなくてワゴンにしたのは正解でした。

気に入っている点
外観は更にカスタマイズしたので最高に気に入ってる。
デカいのと、運転席からの眺めに優越感を感じる。
気に入ってるから、大満足。
不満な点
全然、問題なし。
不満な点があるなら買わねーし。
そーいうもんしょ。
燃費は悪いが、嫌なら乗るなってこと。
総合評価
誰でもそうだと思うけど、好きな車だから買う。
これ、あたりまえ。
カスタムカーとして自慢できる車に、更に進化させたいね。
それくらい、愛着もってのぞまないと。
いい車には、めぐり会えないぜ。