相場価格:249.8万円〜549.8万円
ランクルに本格的なSUV要素(一般道での快適性や高級感)が与えられたのは、ランクル60の後継モデルとして1989年に登場したランドクルーザー80からでした。丸みを帯びたデザインはそれまでの「4WDは角ばったボディ」という既成概念を覆し、発売当時は納車待ち6ヶ月以上となるほど売れました。今でも伝統的なランクルのフロントマスクや基本性能の高さから、中古車市場でも非常に人気が高いモデルです。
5.7〜6.1km/L
燃費は平均的ですトヨタ ランドクルーザー80のグレード別のカタログ情報を確認できます。
1996年8月~1997年12月
1996年8月~1997年12月
1996年8月~1997年12月
1996年8月~1997年12月
良い点
気になる点
総合評価
トヨタ ランドクルーザー80のオーナーの声を掲載しています。
クチコミ点数の内訳
年式 | 2011年 (H23) 以前 |
2012年 (H24) |
2013年 (H25) |
2014年 (H26) |
2015年 (H27) |
2016年 (H28) |
2017年 (H29) |
2018年 (H30) |
2019年 (R1) |
2020年 (R2) |
2021年 (R3) |
2022年 (R4) |
2023年 (R5) |
2024年 (R6) |
2025年 (R7) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 物件数 | |||||||||||||||
480万円以上 | 4 | |||||||||||||||
470万円~ | 2 | |||||||||||||||
460万円~ | 1 | |||||||||||||||
450万円~ | 2 | |||||||||||||||
440万円~ | 2 | |||||||||||||||
430万円~ | ||||||||||||||||
420万円~ | 6 | |||||||||||||||
410万円~ | 1 | |||||||||||||||
400万円~ | 1 | |||||||||||||||
390万円~ | 2 | |||||||||||||||
380万円~ | 2 | |||||||||||||||
370万円~ | 4 | |||||||||||||||
360万円~ | 2 | |||||||||||||||
350万円~ | 1 | |||||||||||||||
340万円~ | 2 | |||||||||||||||
330万円~ | 4 | |||||||||||||||
320万円~ | 2 | |||||||||||||||
310万円~ | 5 | |||||||||||||||
310万円未満 | 5 |
走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 物件数 | ||||||||||||||
480万円以上 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
470万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
460万円~ | 1 | ||||||||||||||
450万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
440万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
430万円~ | |||||||||||||||
420万円~ | 2 | 4 | |||||||||||||
410万円~ | 1 | ||||||||||||||
400万円~ | 1 | ||||||||||||||
390万円~ | 2 | ||||||||||||||
380万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
370万円~ | 2 | 2 | |||||||||||||
360万円~ | 2 | ||||||||||||||
350万円~ | 1 | ||||||||||||||
340万円~ | 2 | ||||||||||||||
330万円~ | 1 | 3 | |||||||||||||
320万円~ | 2 | ||||||||||||||
310万円~ | 1 | 4 | |||||||||||||
310万円未満 | 1 | 4 |
走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年式 (初年度登録) | 物件数 | ||||||||||||||
2025(R7年) 以降 | |||||||||||||||
2024(R6年) | |||||||||||||||
2023(R5年) | |||||||||||||||
2022(R4年) | |||||||||||||||
2021(R3年) | |||||||||||||||
2020(R2年) | |||||||||||||||
2019(R1年) | |||||||||||||||
2018(H30年) | |||||||||||||||
2017(H29年) | |||||||||||||||
2016(H28年) | |||||||||||||||
2015(H27年) | |||||||||||||||
2014(H26年) | |||||||||||||||
2013(H25年) | |||||||||||||||
2012(H24年) | |||||||||||||||
2011(H23年) 以前 | 2 | 1 | 12 | 33 |
トヨタ ランドクルーザー80に関する動画を掲載しています。
文字や画像では十分に伝わらない魅力を動画でご確認ください。
FLEXフォーラムでランクル80に関する投稿・質問・アドバイスができます。
フレックスランクル公式アンバサダー Vol.15 MISAKI|ランクル80をご紹介
#ランドクルーザー80
━━━━ \ 今までより行動範囲が広がった / ━━━━ 車種:ランクル80 Renoca世田谷店で購入しました🚗 【アウトドアでの楽しみ方】 元々キャンプや登山に行くのが趣味でしたが、 車中泊もできるようになったので 今までより行動範囲が広がりました🗾 また、天気がいい日は 朝日や夕陽が綺麗な時間にドライブ行くのも好きです🚗 まだ出来てないんですが、 4WDなのでオフロードを走ったりしたいと思ってます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @hayaumare_m https://www.instagram.com/p/C-4zp6_NlJP/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2
8
フレックス公式アンバサダーVol.5 MISAKIさん をご紹介!
#ランドクルーザー80
━━━━ \ 愛車のおかげで楽しさが倍 / ━━━━ 車種:ランクル80 Renoca世田谷店で購入しました🚗 約4年前、当時は彼の実家の車で月1でキャンプに行っていました。 雑誌やキャンプ場で見かけるランクルがかっこよくて、自分たちもいつか欲しいな〜🥹と思っていました。 そして私が一人暮らしを辞めるタイミングで、ランクルを買おうとなりました! YouTubeやネットで色々調べた結果FLEXさんに辿り着き、売りに出されたばかりだった今のランクルをネットで見つけ、来店予約。一目惚れしました(笑) その場ですごく悩みましたが、 今買わなかったら後悔する!と思い、 思い切って購入を決意🥺✨ 同じタイミングで、同じランクルを見ている方もいらっしゃり、決断が10分遅かったら、その方の元へ行っていたそうです😲 購入前は不安もありましが、 ランクルのおかげでキャンプ、登山、車中泊出来たりと楽しみが倍になったので、買わなかった方が後悔していると思います これからもランクルと一緒に色々なところへ行きたいです🛻 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ MISAKI ( @hayaumare_m )さん https://www.instagram.com/p/C91wHN4t0Z5/?img_index=1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2
5
ランクル!?ディーゼルも旧車もあるの!?
#ランドクルーザー80
車種の多さにびっくり! 都心からもアクセスしやすく在庫も選び放題! 78プラドやランクル60、Fjクルーザーと勢揃いです! 愉快なスタッフがお出迎えしてくれます! 是非最後までご視聴ください。 👇動画の視聴はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/surprised-at-the-number-of-car-models-at-flex-rankle-jeep-yokohama-machida-interchange
1
0
トヨタ ランドクルーザー80の歴史と派生モデルのレクサスLX450
#ランドクルーザー80
ランドクルーザー80は1989年12月に発売されたとされていますが、実際の発売時期は1990年1月でした。ランドクルーザー80系が発表されたのは1989年の東京モーターショー直後の12月です。ところがトヨタはその時点で、それまで高い人気を保持していた80系の先代、60系のバックオーダーをさばききれていなかったのです。そしてランドクルーザー80系の生産・供給は遅れ、発売の年をまたいだというのが真相です。 これはランドクルーザー60系の人気の高さが分かるエピソードですが、そんな市場性を知っていたトヨタはランドクルーザー80系に60系の影を色濃く残していました。確かにスタイルやその中に投入された技術、装備の数々は、ランドクルーザーの新時代を強くアピールするものばかり。フルタイム式4WDにコイルスプリングの足回り。そしてエンジンはディーゼルに新開発のNAとターボ。ガソリンも順次新しいものに変えていく計画(3F系→1FZ系)ができあがっていました。 👇詳細はこちら https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/80/80-articles/post-162
1
0
初年度登録から50年未満、走行距離30万km以下のランクルであれば加入ができる、業界初自動更新型の中古ランクル用の保証です。
新車コンプリートパッケージにお得に乗ることができる残価設定ローンゴジュッパについての紹介ページです。
ディーラーでも試乗することが難しい、ランクルやランクルプラドの試乗車を地域ごとに探すことができる紹介ページです。
フレックスが取り扱っている、ランクル・プラド・FJクルーザー専用のカスタムパーツを掲載しているコーナーです。
販売車両が足りません!ランドクルーザー専門店だからこその高額買取を実現します!まずはカンタン無料査定から!
各店の店長が今イチ押しのランドクルーザーを選定し、1ヶ月限定の特別プライスで販売する特選車の紹介ページです。
インテリア、エクステリア、メンテナンスなど、お客様からよくいただく様々なご質問に専門店がお答えします!
2009年に登場した4代目。3ドアショート車はこのモデルから廃止となった。国内のランクルでは唯一クリーンディーゼルが選択できるモデルとしても注目されている。
2002年に登場。ランクル90プラドよりオフロード色を抑えてあるのが特徴。当時ランクルは欧州で苦戦していたため、このモデルはトヨタのフランス拠点でデザイン、開発されている。
1996年に登場した2代目。ランクル70との共通点が多く、ライトな4WDを求めるユーザーにはあまり評価されていなかった。なおタコマやハイラックスサーフと共通フレームになっている。
70ライト系ワゴンを先祖に1990年に登場。一般ユーザー向けに開発されたライト系ランドクルーザーでありながら、デザイン面ではランクル70譲りのレトロさや武骨さで今でも高い人気を誇る。
ランクル40、ランクル60、ランクル80、ランクル100、ランクル200。そしてシグナスやプラド、FJクルーザーなども含めた人気ランキングを作成しました。永遠の名車であるランクル60も市場における中古車数が少なく、今やランクル80やランクル100が人気の中心になりつつあります。FLEXではランクル80や100を中心にランクル60テイストにした「丸目」などをご用意しております。ぜひ一度、チェックしてみてください。
直列6気筒のガソリン、ディーゼル、ディーゼルターボというエンジンラインアップでしたが、規制の影響を受けてディーゼルエンジン搭載モデルはかなり海外へ輸出されてしまい、国内での個体数が減っているようですが、ガソリンエンジン搭載モデルはまだ幅広い年式の車両を探すことができます。
アウトドアやスポーツの荷物をいっぱい積めるのも魅力。キャンプや車中泊の相棒として今も人気の1台です。