
気に入っている点
車内に通路があるので、各座席への移動がしやすい。以前に乗っていたアルファードよりとにかく広いので、開放感が全然違う。
不満な点
全体的にやや貧弱なシート。300万円近い車両価格なのに、内装がチープ。後部のシートが固定式なので、シート間がやや狭い。
総合評価
アルファード2.4Lから乗り換えました。家族には車内が広くて、座席間の移動しやすいと大好評です。エンジンも2.7Lなのでトルクがあり加速もスムーズ。キャブーオーバー型の車にしては、エンジン音も思ったより静かです。

気に入っている点
タイトな運転席と心地よく回るエンジンは音・振動ともにまるでスポーツカー感覚。アクセルを開けるのが楽しい。アイドリングも静かで、いいエンジンです。
不満な点
動き出したとたん、いろんな音が入ってくる。ボディ剛性を上げた車体は乗り心地の悪さと乗車感の悪さに出てるみたい。先代とは別の車と思ったほうが良いです。
総合評価
走行性能と荷物を積めることにがんばっているみたいで、人間が乗ることがおろそかになってる感じする。
先代よりコーナーで頭が入っていかないけど、慣れれば安定していてよく曲がります。しかも荷物がメチャ沢山積めてしまう。

気に入っている点
室内が広くて、居住性がとても良い。スタイルも良い。内装は改造する余地があるので、カスタマイズする楽しみがある。
不満な点
燃費があまりよくない点と、商用車なので仕方ないのだが、内装がチープで騒音が気になるところ。
総合評価
ハイルーフを自家用で乗っている人があまり居ないので個性的に見える。ましてやドレスアップしている車があまりいないので珍しいところが良い。ハイエースは屋根に荷物を載せて走っている姿がとてもかっこいい。長く乗り続けたい車。

気に入っている点
以前の100系の5Lエンジンより下からのトルクがあって、街乗り、高速ともにストレスを感じない走行が出来る。
不満な点
ノーマル仕様ではセカンドシートの足もとが狭すぎ。
内装が安っぽい。
同じ価格帯の他のミニバンに付いてる装備を付けて欲しい。
総合評価
細かい不満点もありますが、トータル的には満足してます。
純正のオプションでもウッド調パーツが選べたり、社外品のカスタムパーツも多数ラインナップされているので、自分好みの車に仕上げる事が出来て、いじり甲斐のあるクルマです。

気に入っている点
200系ハイエースはかっこいい。カスタムパーツもたくさんあるので改造しやすい。なんといっても荷物がたくさん載る。何ならクルマに住もうと思えば住めるかも(笑)
不満な点
ハイエースは海外でも人気が高いので盗難率が多い。盗まれるのが心配なのでセキュリティーを付けました。
総合評価
史上最強のワゴン。人も荷物もどちらも積載してしまうスゴいクルマです。荷物もめちゃくちゃたくさん乗るので一台あればとにかく便利です。このクラスでは最大の荷室じゃないかと思います。日本で、世界で売れている理由が分かる。

気に入っている点
広大なリアスペースは何を乗せるにしても余裕があります。
特にスノボーやサーフィンなどのアウトドアをされる方には、十分なスペースがあると思います。
不満な点
ハイエースは車両盗難率も非常に高いので、セキリュティなどの装着が必要かもしれない点で多少コストがかかりますね。
総合評価
リアの荷室スペースを自分のスタイルに合わせてどのような風にも変更可能という点でものすごく個性も出せます。その部分にその人の生き方なんかも見て取れる部分があるかも。
加速は十分に体感できると思いますし、4WDなので雪山へのアクセスも容易にできるところなど魅力満載、荷物満載って感じですかね。

気に入っている点
外観がめちゃくちゃかっこいいので、そこに惹かれ購入しました。以前はアルファードに乗っていましたが室内の広さの感覚はこっちの方がはるかに上。荷室の広さはピカイチです。
不満な点
運転席、助手席シートのスライド出来る幅がもう少しあるとよかったかな。
後部座席のスライドもできればほしかった。
総合評価
外観のデザインが気にいり、購入しましたが、悪いところも良いところで我慢ができてしまいます。どんな車でもそれなりに長短所があるので、すべてパーフェクトな車とはいきませんが、満足しています。ディーゼルなので経済的にも良いし、燃費も街乗りで10以上は必ずいきます。思ったほど、エンジン音も街乗りでは気になりません。運転している時の見晴らしは最高です。

気に入っている点
使い勝手が良いですね!
見た目とアイポイントの高さに惚れて、乗用目的で買いましたが大変満足しています。
荷台は車の感じがなく部屋です
不満な点
元は貨物車なので仕方がないことなんですが、値段の割には装備がまぁ~チープ。
必要最小限ぐらいのものしか付いていません。
総合評価
この車は無限の可能性を持っていると思います。
乗り心地や装備の悪さも社外品のカスタムパーツで解消できます。
でも、お金がかかるんですよね(汗)
頑張ればアルファード以上の内装も出来ます。
ハイエースに乗ると趣味が増えます。

気に入っている点
ビジネスユースとして割り切って使うなら完璧なクルマ。積載能力はやっぱり凄い。視点が高いので街乗りがとても楽。取り回しやすいボディサイズ。
不満な点
仕方がないがトーションバー+板バネの足廻りは悪い。空荷の時、雨の高速で数回怖い思いをした。それとリアの開閉窓がかっこ悪い。
総合評価
商用貨物としては最高の道具です。空荷で走る事が多い人には足廻りに不満があると思いますが、アフターパーツでカバー出来ると思います。
ディーゼルエンジンなので燃費は最高。加速性能も十分で、エンジン音も静か。数年前では考えられない貨物車。

気に入っている点
最高にカッコイイ見た目!社外パーツが異常なほど多い。室内もミニバンよりもはるかに広いので、車中泊にも快適。
不満な点
車両価格も高いが、盗難率も高い。乗り心地はあまり良くない。エンジンもパワー不足な感が否めない。
総合評価
色々な使い方が出来る車。仕事用に仕事道具を満載して使うもよし、バイクや自転車のトランポに使うもよし、足回りやデフやロールバー等を入れてドリフトするもよし、市販品でドレスアップして走るのもよし、内外装などを自分で作りこむもよし、カスタムショップの手を借りてカスタマイズも出来る。 一人で使っても大人数で乗っても良い車。

気に入っている点
とにかく使いやすいし、車内の移動も普通に立って歩ける。キャンプの多い我が家ではノーマルにベッドを付けただけでキャンピングカー的に使えて満足です。
不満な点
遮音対策が不十分でうるさい。初めての雨の日に、鉄板に響く雨音に驚くぐらい位弱い。
なので、防音対策は快適に乗りたかったら必須。
総合評価
DIYが気にならない私にとってはいいおもちゃであり、楽しむ道具であり、仮の住まいにもなるジャストサイズ
ワイドロングなボディも、乗れば気にならない大きさ。乗り換える気が起こらないほど気に入ってます。

気に入っている点
初代エスティマからの乗り換えですが、乗り心地はまったく問題なしで、エスティマよりいいかも。
車内もでかくて広いです。存在感も圧倒的です。
不満な点
タコメータが無く、スピーカーが前席のみで、音も割れる
盗難が多い車の割りには、セキュリティの配慮がない。
総合評価
トランポ仕様にして、シート・床等色々と手を加えてます。
この車の魅力は、広さ、でかさ、圧倒的な存在感そして人生の良きパートナーとなりうること。
商用車臭さをなくす為に、内外に手を加えていくと、結構金がかかります。いじり甲斐の塊みたいな車ですので、そういうことを楽しめる人には最高です。

気に入っている点
・エンジンの加速もいいし、乗り心地もいい。
・いっぱい人が乗れるのがいい(10人乗り)
・オートスライドドア、各席空調の充実など、意外にも快適な装備が付いている。
不満な点
・やっぱり車がでかく、運転席が前よりなので、取り回しが大変。
・グレードにもよるが、リア席の窓が開かなかったり、リクライニングが少なすぎるのは、ファミリーカーとして致命的。
総合評価
目的がはっきりしているので、欠点の部分に目をつぶっても、有り余る快適性&存在感があります。
不満な点は、ファミリーカーとしては致命的な部分もあるので、良く調べないと手放すことになると思います。
子供には好評で、幼稚園バスと言われます。

気に入っている点
・車内が広くて高い。
・カスタムパーツが多くて安い。
・意外と燃費がよい。
・エアコンが効く。
不満な点
・静粛性がひどい。(特に雨の日)。
・車体が大きいので横風に弱い。
・高級感がないのに、車両価格が高い。
総合評価
車内がとんでもなく広いので、広さを求めて荷物をたくさん積む人なら満足できるはず。
悪い点はあるが、お金をかければ解消されることばかりなので。特に気にしない。
カスタムパーツが多く出てるので、自分仕様に改造しやすい。

気に入っている点
室内がとにかく広い!5人乗車が出来、さらに後ろにベットを作れるのはこの車しかない!
思いつきで海や山に飛び出していく私にとって、この上ない移動する「趣味の部屋!!」
不満な点
アルファードの下級グレードとさほど値段は変わらないのに、あのチープ過ぎる内装はいただけない。
総合評価
趣味の道具を積んで移動する足として使うにはこの上ない車。
買ってから社外品のカスタムパーツを使って、自分の用途に合わせて手を加える車。
そこそこの装備で車内が広い車だから、いっぱい荷物等を積み込んで走ればいいって言う人向きです。

気に入っている点
他車を圧倒する高さ、長さ、幅。乗車時の運転者と同乗者の視線の高さは、エルグランドやアルファードと言ったタイプの車より少し高いので見下ろす感じになる。高速走行は結構いい。
不満な点
このクラスを買う人は覚悟していると思いますが、燃費がよくないことです。
駐車スペースを考えないとぶつけられかねない大きさ。
総合評価
この大きさのクルマの運転が苦にならず、とにかく大きい車が停められる車庫がある人やたくさん人を乗せる機会が頻繁にあったり、家族同士や仲間同士と出かけることも多い人にはいいかも。
私は10人乗せる機会が多いのでシートは外していませんが乗り心地も、座り心地もほんとに満足してます。子供たちからはものすごく評判がいいです。

気に入っている点
荷室がとにかく広い。意外と燃費が良いので、維持費がけっこう安い。アフターパーツ・カスタムパーツが多い。
不満な点
サスペンションを交換したが、乗り心地が悪い。あとシートの座り心地も良くない。
総合評価
バイクを積載するので購入。積載性アップするため1.5インチのローダウンをして乗り心地を改善するためにサスを交換してボディに補強バーをいれましたので少し改善できました。自転車で出かけて雨に降られた家族を回収したり、家具などの大きい荷物の持ち帰りや廃品を持って行ったりと便利に使ってます。

気に入っている点
職人に限らず、一度乗るとやめられない感があるのがハイエースだと、私は思います。
そんな、感じでずっとハイエースなんで、満足です。
不満な点
ずっとハイエースに乗ってるから、あんまり気付かないけど、乗り心地は悪いと言われる。
そんなにひどいかなと疑問。
総合評価
大きなボディと、高くて見晴らしの良い運転席。
これだけとっても、満足するハイエースです。
他のレビューを見ると、乗り心地が悪いと書かれていますが、天井に頭ぶつけるほどの悪さではないです。
ぜんぜん、乗れるレベルなんで、安心して購入して欲しいところです。

気に入っている点
3000ccのディーゼルのガラガラ音がたまりません。
うるさいという方もいるでしょうが、車を運転してるという感じが体を伝ってきます。
不満な点
内装は、標準でももう少しグレードアップしても良さそうな気がします。
私は、内装はフルカスタムしました。
総合評価
外観はシンプルですが、存在感が半端ないです。
コミューターも魅力的ですが、私は標準がしっくりきます。
まあ、アナログ感の抜けない車だからこそ、長く愛され続けてるんでしょうね。
多少の不満点はあるものの、やっぱりハイエースから離れられません。

気に入っている点
荷物はアホほど入るわな~
人もぎょうさん乗るし、家族やツレと遊びに行くのも、ホンマ重宝してまっせぇ~
不満な点
まぁ、乗り心地をセダンと比べると悪いとは思うけど、仕方のないことやと思うわな~
その辺は、みんなわきまえて乗っとるからな~
総合評価
完全に趣味の車になってるわなぁ~
せやけど、正直、荷物も人も乗せれる車は、アル・ベルよりも断然ええで!!
乗り心地なんもんは、足回り変えるか、慣れるかしたらぜんぜん気にならへんしなぁ~
おすすめやわぁ