フレックス【2025年ランドクルーザー サマーコレクション】 | 中古車・中古車検索ならFLEX<フレックス> | フレックス

LAND CRUISER Season Collection

豊富なランドクルーザーのラインナップの中から、
そのシーズンに最もおすすめしたい1台を厳選してご紹介!

「KING OF 4WD」と
称されるランクル80

最後のアナログモデルとして、古き良きクロカンらしい
圧倒的な走破性と存在感が魅力です。

世代を超えて愛される威風堂々たる姿は、
あなたのライフスタイルと価値観を豊かにするでしょう。
本物のランクルをぜひ。

ランクル80魅力

  • 01 時代を超えるデザインと
    存在感

    力強さと優しさを兼ね備えたボディデザインは発売当初から好評を博し、現在もなお時代を超えて多くの人に愛されています。上質なサルーンのような内装は、従来の四輪駆動車とはまったく異なる高級感あふれるもので、まさにKing of 4WDの名に相応しいものです。SUVの価値観を変えたと言っても過言ではないでしょう。

  • 02 圧倒的な走破性の高さと
    乗り心地

    ランクル80は歴代ランクルの中でも最高の悪路走破性を持っています。伝統のラダーフレームに加えて、優れたアプローチアングルとデパーチャーアングルを実現する2,850mmのホイールベースを初採用しました。この数値はランクル300でも変わりません。また、乗り心地の良さも特筆すべきで、従来の四輪駆動車とは一線を画すものです。

  • 03 信頼性の高さと
    現代的な装備

    ランクル80は信頼性が高いと言われますが、海外の過酷な環境で使用されていたり、30万kmを超えても走行している個体があるほど、耐久性が高く丈夫です。もちろん長く乗り続けるには定期的なメンテナンスは必要ですが、FLEXのランクル店なら日常の点検から故障に至る前の予防整備、そしてカスタムもバッチリです。

  • 04 人気があり
    価値が下がりにくい

    ランクル80は1997年12月に販売を終了しましたが、約8年間で国内販売された台数は10万7000台とされています。最終モデルでも販売から四半世紀以上経過していますが、国内外を問わず依然として高い人気を保っています。中古の流通量は増えることはなく、人気は変わらないので、中古車価格も高い水準で推移しています。

ランクル80ベース
Renoca by FLEX

リノベーションで新たな価値を提供する「Renoca」では、ランクル80をベースにするPhoenixとWonderをラインアップしています。
丸目ヘッドライトやシンプルなデザインのグリル、スクエアなボンネットフードなどのオリジナルパーツにより、
往年の名車ランクル60を思わせる存在感ある車両に仕立てています。

Renocaとは?

新車でも、中古車でもない
リノベーションカー

トヨタのランドクルーザーやハイエースをベースに、FLEXが一つ一つ丁寧にリノベーション。まるでオーダーメイドのように、あなただけの理想の1台を手に入れることができます。クラシカルなデザインをベースに、現代的なセンスを取り入れた外装や、上質な内装が魅力。中古車にはない、特別な価値と感動をあなたにお届けします。

Renocaの詳細を見る

FLEX スタッフ
インタビュー

— 今こそランクル80を楽しみましょう! —

  • 世界に1台だけのランクルを作ります

    五十井さん

    Renoca世田谷店
    店長

    Renocaをお求めの方は、他の人と被らない車に乗りたい方だと思います。土地柄、高級車や新しい車も多く走っていますが、そのような中でもWonderやPhoenixは特別な存在感を出せる車です。また、ウチではできるだけ同じ仕様の車を作らないので、世界で1台のランクルに乗ることができます。もちろんメンテナンス面もお任せください!

  • 入門にもマニアにもバランスの取れた車

    千田さん

    ランクル名古屋店
    CC

    80よりも前のモデルはトラック感が強く、100以降は完全に高級路線。ランクルらしい走破性とラグジュアリーさのバランスが絶妙なのが80。ちょっと古めのランクルが欲しい方にはベストな選択肢です。Renocaなら60のテイストも味わえます。純正の機能部品はまだまだありますし、弱点も把握していますので、80ライフを安心してお楽しみいただけます!

  • 乗用車からの乗り換えも大丈夫です

    塩田さん

    ランクル福岡店
    CC

    自分もリフトアップして乗っていましたが、とても乗り心地がよく4WDのクラウンというのも頷けます。十分ファミリーカーとしてお乗りいただけます。基本のメンテナンスをしっかりすれば、もともと頑丈な車なので致命的なことはほとんど起きませんし、走る・曲がる・止まるに関するパーツも潤沢。カスタムパーツも多いので、自分好みに仕立てることもできます。

購入者

ご購入ありがとうございました!

  • ヴェゼル 様

    ランクル80の丸目が欲しくてリノカがあると聞き来店しました。
    1から作れると聞いたので購入を決めました。
    対応よくスムーズに納車まで行けたので良かったです。

  • ケーシロー 様

    5年ほど前からずっとランクルに憧れていました。ふと立ち寄ったFLEXさんで一目惚れして購入を決心。長く大事に乗らせていただきます。

  • GAMO 様

    購入の決め手は前から欲しくてたまたま見に行ったらめっちゃ可愛かったから。
    お金を忘れてまた家まで取りに帰って迷惑かけてもめっちゃ優しかったです!店の人みんな親切!!

  • ひろき 様

    はじめからランクルを買うならFLEXで買おうと決めていました。
    最初から最後まで丁寧にひとつひとつ説明して頂き、スムーズに購入に行きつけました。

ランクル80の在庫一覧

ランクル80の在庫一覧を見る

Q&A

走行距離が気になるのだけれども、どれぐらい走れるものなの?
ランドクルーザーは砂漠など悪路でも走り抜けるように耐久性を重視して製作されているのでとても丈夫なんです。実際に20万キロ30万キロ走っている車はよくあります。世界で活躍する車で、世界中の人々から耐久性が認められている車です。
気をつけた方がいいことはある?
長く乗り続けるために、オイル交換を半年ごとに行って頂くことをお勧めします。
低走行の方が車は調子いいの?
低走行だからといって必ず調子が良いとは限りません。長いあいだガレージに置きっぱなしにされていた車よりも、ずっと乗り続けられてきて、年式相応に走っている車の方がメンテナンスもされていて状態が良いことが多いです。
ガソリンとディーゼル、どちらを選ぶべきでしょうか?
おおよその年間走行距離から判断して頂くのがわかりやすいです。年間の走行距離が1万キロぐらいの方にはガソリン。年間3万キロ以上となるとディーゼルをお勧めしております。一般的に普通の乗り方をされている方(通勤メインで遠出は週末ぐらい)ですと、平均的に年間1万キロの走行距離となります。価格差を埋めるために年間1万キロだと約9年近くかかりますから、そういったお客様にはガソリンの方が結果的にお得になってきます。普段からお仕事で乗られる方では、年間3万キロ以上走ることも少なくありません。そういった方にはディーゼルをお勧めします。
正規部品の供給はどうなんですか?
一部の部品は欠品していますが、走る・止まる・曲がるといった基本的な部分に関係する純正部品の供給はまったく問題ありません。純正供給が終わった部品についても、現物の修理や中古部品を利用すれば大丈夫です。

その他気になる点がありましたら、
お気軽に店舗へお問い合わせください。

ランクル店舗一覧を見る

ランクル80の在庫一覧

ランクル80の在庫一覧を見る

ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ