の口コミ(評価・レビュー) | 中古車・新車販売のFLEX<フレックス>
トヨタ

の口コミ(評価・レビュー)

総合評価: 4(口コミ数:1013件)
デザイン:4.3|走行性:3.9|快適さ:3.9|運転のしやすさ:3.8
  • FLEX在庫台数: 173台
  • |FLEX在庫車の価格帯: 219.8万円〜629.8万円
1013 件の口コミのうち、841〜860件を表示中。
ランドクルーザーシグナス
  • ランドクルーザーシグナス (H12(2000)年式)

  • 投稿:えいちゃんさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

前車ベルファイヤと比較して運転しやすい小回りの効き具合。さらには見た目以上の小回りの良さ。

不満な点

こちらも前車との比較。車内空間が車体の大きさにしては小さく、車内の小物入れも充実はしていない。しかし広さについては必要十分とも言えるし、小物入れについていえば工夫の仕方でなんとでもできる。

総合評価

どこへでも行ってそして無事に帰ってこれる、という安心感がある車。そしてどこへでもというのは悪路だけでなく、利用シーンも指す。つまりはアウトドアだけでなくフォーマルやビジネスシーンでもということである。
また、不満な点にて運転者の工夫でなんとでもなると言ったが、そうすることでより愛着を持って車と付き合っていけるものと思う。

ランドクルーザー200
  • ランドクルーザー200

  • 投稿:特になしさん(30代男性)
  • 総合評価: 2.8(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

乗り心地は最高ですね。レンジローバーやハマーなども知り合いのを乗ったりしたけれど、断然ランクルです。やはり性能含めて考えると日本車ですね。

不満な点

これだけ大きい車体なのになぜミラー格納が連動じゃないのかが謎!みんなはじめは気にしてないけど乗ってたら絶対に気になるポイントです。

総合評価

正直なところ、価格は高いです!でもそれに見合っていると思います。レクサスと比べれば断然安いですし、広さなどでは比じゃないですし、私が求めているものをこちらのふがより多く満たしていると思います。外車と比べても同様ですね。広さ豪快さと細やかさ快適さを兼ね備えている。かなり完成された車だと思います。

ランドクルーザー200
  • ランドクルーザー200

  • 投稿:吉川大輔さん(30代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

トヨタの最高級SUVというだけあり高級感の感じられるエクステリアとインテリア。また走行の快適性はかなり静かでいいと思います。振動も思ったほどでなかった。

不満な点

これ乗っていると人からけっこう声かけられるんですが、はじめはちょっと自慢げな気もしていたけど、最近は「またか」という感じでうっとうしいときがあります。ガソリンスタンドの店員とか。

総合評価

オプションをつければよかったかなと少し後悔しています。カーナビ、プリクラッシュセーフティシステムなどのメーカーオプションはつけてもいいと思います。ただし、価格が跳ね上がります。こればかりについてはお財布と相談してください。私は渋ってしまったけど余裕があればつけてみるほうがいいかなと思います。総評としてはそこ以外はわりと満足しています。

ランドクルーザー70
  • ランドクルーザー70 (H16(2004)年式)

  • 投稿:四代目JBさん(40代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:2|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

オフロードには最適の車ですが、一般道では揺れがひどく車酔いするほど乗り心地は良くないです。
その辺を覚悟できるのならば、問題なく良い車であることは間違いありません。

不満な点

先ほども記載しましたが、一般道では最悪です。
おそらく、足回りをいじれば多少は改善するかと思いますが、私は、オフロードを走ることが多いので足回りはそのままです。

総合評価

見た目のレトロ感とは裏腹に、オフロードの走行性はすごく安定しています。
私は、あまり人は乗せないので(というか乗せれない)一般道の走行性の悪さは全く気にしていませんが、ファミリーカーとして検討するなら、100系、200系のほうが断然よいと思います。

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:Billabongさん(50代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:5|走行性:2|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

満足度高いです。整地不整地関係なくパフォーマンスの高い走行性能を発揮してくれます。大きな車体が安心感を与えてくれて運転に余裕雨を持たせる効果もあると思います。

不満な点

サスが硬めで多少ガタガタしますが、シートの座り心地がいいのでその辺はカバーしてくれます。

総合評価

燃費・・・については全員が察していると思います。それにそこを気にしてランクルを避けるくらいなら、私から言えば「出直してください」と言いたいところ。自分にとって人生最高の車です。

ランドクルーザー80VX-LTD
  • ランドクルーザー80VX-LTD (H8(1996)年式)

  • 投稿:遊人さん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

持ってるだけで優越感にひたれるっつーか、ランクルってそういう感覚の車だよね。デカい割に運転もしやすいし、乗り心地もGOOD!!

不満な点

室内は広いけど、セカンドシートの足元ががちょい狭いかな。あとは、Uターンしにくいことと、洗車が大変(苦笑)

総合評価

まぁ、遊び心のある人じゃないと乗りこなせないね。なんてったって、バブリーな車だからね。販売当時は、バブル全盛期で、燃費なんてなんのその!!メーカーもじゃんじゃんいいもの使って高い品物作る!!って、今もそんな気持ちじゃないと乗れまへん(笑)

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:sugar1113さん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:2|快適さ:5|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

◆悪路での走行性能
◆力強いディーゼルエンジン
◆高い地上高
◆厳つい外観デザイン

不満な点

◆後部座席の狭さ
◆外装に比べて内装がやや貧相

総合評価

積雪地帯に住んでいるので雪道での走行性能がいいものをということで選択。
満足な点にも書いたが、地上高が高いのと悪路につよい足廻り、そしてディーゼル。それらが雪国において活躍を助けている上にデザインも力強さを表していてとても気に入っています。
不満な点で挙げた2点についてはさしたる問題ではないです。
素晴らしい車です。

ランドクルーザー200
  • ランドクルーザー200

  • 投稿:だいたい眠いさん(30代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:3|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

・高速巡航のスムース感は気持ちがいい。・揺れも大きい車なりに大きい、が不快ではない程度。・エンジンが静かになったような気がする。

不満な点

・ハンドル取られやすい。・センターパネルの木目調の部分が安っぽい・皮のシート、今は気に入っているが、経年劣化が怖い。

総合評価

走行性能がかなりよいかと思われる。静かでうごきがなめらか。高速でも低速でも。また多少の凹凸はものともせずに走ってくれるので家族でのアウトドアなどにも最適。ただし、ミニバンほどの広さではないので常時4名以上の乗車がある場合は、ミニバンのほうがよいかと思います。2列でゆったり乗れるのがベストかと思います。

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80 (H7(1995)年式)

  • 投稿:嘉門達夫さん(50代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:3|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

・ディーゼルターボの太いトルクが心地よく運転もしやすい。・乗り心地いいです。特に高速クルーズ時など。・人もモノも多く載せられて便利。

不満な点

・内装の古さはどうしても感じてしまう。

総合評価

トヨタが倒産でもしないかぎり「ランドクルーザー」は残り続けるだろうし、部品供給も同様でしょう。そのかぎりは今後も乗り続けます。外装の劣化はむしろ味を生むと思います。

ランドクルーザー80VX-LTD
  • ランドクルーザー80VX-LTD (S64/H1(1989)年式)

  • 投稿:ひざかっくんさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

・エクステリア→デザイン、カラー、剛性
・走行性能→高速クルーズ
・エンジン→トルクフル

不満な点

・燃費←バブル時代ですねー
・インテリア→車内装備乏しい
・走行性能→小回り

総合評価

今も昔も、ランクルは一目置かれる存在です。高級感あるのにそれでいてパワフルで豪快な走り。泥だらけになってやんちゃに遊ぶガキ大将だけど実はお坊っちゃま、みたいな。けど嫌みのないイイやつ、みたいな。あと大食いなので食費(燃費)かかる、みたいな。

FJクルーザー
  • FJクルーザー

  • 投稿:まさおさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

フォルムが最高にいい。

街乗りにもいいし、山、海などマリンスポーツ、ウィンタースポーツにも便利な一台。

不満な点

2列目がすごく狭い、狭く感じる。

窓が小さいので圧迫がすごいあるように感じる。

大人2人以上乗るのわ少し抵抗を感じる。

後列わ、子供専用な感じ。

総合評価

2人乗りなら最高にいい車。

複数人で乗るなら、ランクル、プラドの方がいいが一台FJがあれば、キャンプ、海等にすごく便利。

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:mfさん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

大きくスタイルが気にいってる

荷物が積める

高速でもまち乗りでも安定感がいい。

不満のない運動性能

目立つ

クロカンなどアウトドアで活躍

不満な点

5人しか乗れない

燃費が悪い、高速料金が中型で高い

高速でとばすと燃費がさらに悪くなる。

黒煙を吐き回りの目が気になる。

古い車で修理代がかさむ

総合評価

乗り心地 スタイル!乗ってる楽しさ!雪山やキャンプアウトドアでも大活躍!

あと目立つ

燃費の悪さや修理代がかかるがずっと乗り続けたい車

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:アモーレさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

内外装の完成度の高さ
15年走っても不備の現れない耐久性
車体が大きいゆえの、存在感や視点の高さ
角ばったデザインによりわかりやすい車両感覚
などなど

不満な点

5人乗るとさすがに狭い車内空間
大きいボディゆえ洗車が大変

総合評価

長所短所あってあたりまえだが、この車は現代的な「無難に良い」とは違い「攻めていてそれでいて且つ良い」と言わしめるような絶妙な車。

ランドクルーザー100
  • ランドクルーザー100

  • 投稿:武蔵さん(30代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

1ナンバーで商用車扱いなので税金が比較的安い点。
見た目抜群で車内も広々。車中泊することもあります。

不満な点

80からの乗り換えなのですが、エンジンはこちらのほうが高回転型…。

総合評価

ガソリン車と比べて維持費がまだましですね。走行安定性はオンオフどちらもいいと思います。Gセレクションは車高が上下するので乗り降りしやすい点も評価できる。

ランドクルーザーシグナス
  • ランドクルーザーシグナス

  • 投稿:usukawaさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:2|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

4700ccのV8エンジンは3トンの自重をしっかりと支え、上質な乗り心地を可能にしている。また、外装はさることながら内装の良さも特筆に価する。レザーと木目調は特に良さげ。レザーの羊皮はわりと繊細なので注意が必要。

不満な点

FOGがHIDにしても暗い。注射スペースが狭いと停めにくいし立駐とかX。燃費は想定内。

総合評価

全体として満足のいく車です。維持費が高いという点さえ問題なければとても良いと思います。
ゆとりを持って乗れば燃費についても実は優秀です。私の場合は街乗りで5.5km-7km、高速で8-9km、一番良い時で11.1kmで走ってくれました。
盗難が多いと聞いていますので、セキュリティ対策をある程度してあげることをおすすめします。

ランドクルーザー100VX
  • ランドクルーザー100VX (H10(1998)年式)

  • 投稿:パンダマンさん(30代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

外装も内装も自分好みです。あとトレーラーを牽引して使うこともありますが、見た目もパワーもぴったりでした。

不満な点

あまり不満点はないんですが、強いてあげるならフロントのかっこよさにリアが負けているというところですかね。バランス的に。

総合評価

ディーゼルモデルは今後日本では期待できないので今のランクル100を大事に乗って行こうと思います!

ランドクルーザー70
  • ランドクルーザー70 (H14(2002)年式)

  • 投稿:心配ないさぁ~さん(60代以上男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

無骨さにおいては、ランクルシリーズでは最高レベルでしょう!!
無骨でワイルドなエクステリア!!
時代と逆行してるけど、デザインは異彩を放ってかっちょいい!!

不満な点

一般道での振動がすごいのなんのって。
なので乗り心地は良いとは言えませんよ、まじで!!
ショートホイールベースの為、一般道でのばたつきが気になり、足回りを改造するならソフトなサスペンションにしないと乗りづらいね。

総合評価

私は山林地区に住んでるために、ランクルは必需品ですが、中古でも高値で販売されるほどの人気車なんで、需要はすごいんでしょうね。
悪路がメインの地域での走行にはもってこいですが、一般道メインでは完全な趣味用ってとこですかね。

ランドクルーザー200
  • ランドクルーザー200

  • 投稿:nishinariさん(50代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:3|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

走行性能はやはり一定の評価を得ているだけあると思う。クロカン4WDとして本格派のそれだと思う。さらには外観デザインも今までのモデルよりもさらに堂々たる容貌かと思う。

不満な点

インテリアの高級感は望めない。SUVなので当方の場合は初めからそこまで期待はしていなかったが、購入検討の方がそこを求めているのならちょっと違うと思うので。燃費は良くも悪くもないが、ガナドールのマフラーに変えたら燃費はすこしよくなったと気がする。

総合評価

今までいろいろな車に乗ってきたが、やはりトヨタ。そしてランクルだなというのが個人的な結論。大きめの車であるが故の不便さ(日本の狭い道路での右左折、乗り降りのしにくさなど)はあるもののそれを補って余りあるものが揃っていると思う。走行性能がそれだ。外観が気に入っているというのもあるがっっg。何度か乗り換えてきたが今回はいままでよりもすこしずつカスタマイズして長く乗っていきたいと思う。

ランドクルーザー200
  • ランドクルーザー200

  • 投稿:コエンザイムさん(50代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

視界がいい。「広い」というよりも「高い」ことにより見晴らしがいいのである。そのため街乗りでも運転がしやすく、田舎などでは眺めがいい。

不満な点

「高い」ので乗り降りが少々大変。ボディサイドにステップがあるがそれだけでは心許ない。Aピラーについているグリップバーを掴んでやっと乗ることができる。ハンドルのとりまわしが少々慣れが必要にも思える。

総合評価

総じて満足の車。高速道路など長い直線をのんびり走っていると本当にいい車だと感じる。燃費など、多少の部分は目をつぶる必要があるが、安心感のある車。次期ランクルも早くもじつは楽しみにしている。ディーゼルか、ハイブリッドか。EVはなさそうだが水素電池車などは期待したい。

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:あぶらまみれさん(30代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

日本車とは思えない見た目の迫力ですかね。内装の質感などはトヨタ車なので最初から求めていませんでしたしこれ位でOKです。

不満な点

前席と後席の間隔の無さは異常でチャイルドシートを取り付けると後ろから運転席シートをキックされることがあります。

総合評価

家族も増えて先々の事、例えば家族でキャンプしたりというところまで一応考えて決断した車です。
200万円位で購入したのでその点を考慮すれば全ての面で満足してます。
早くアウトドア遊びができるよう子供がもう少し大きくなってくれる事を待つのみです。

オススメの中古車在庫

  • ランドクルーザー804.5 VX 4WD
    1995
    409.8万円
  • FJクルーザー4.0 カラーパ...
    2014
    299.8万円
  • ランドクルーザー704.2 LX ...
    2000
    519.8万円
  • ランドクルーザー704.2 ZX ...
    2003
    519.8万円
  • ランドクルーザー704.0 4WD
    2015
    559.8万円
  • ランドクルーザー1004.7 VX...
    2006
    419.8万円
  • ランドクルーザー704.0 4WD
    2015
    529.8万円
  • ランドクルーザー1004.7 VX...
    2005
    299.8万円
  • ランドクルーザー804.5 VX...
    1993
    379.8万円
  • ランドクルーザー804.5 VX...
    1997
    349.8万円
  • ランドクルーザー1004.7 VX...
    2004
    419.8万円
  • ランドクルーザー804.5 VX...
    1993
    469.8万円
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ

ページトップへ