ハイエース200系の口コミ(評価・レビュー) | 中古車・新車販売のFLEX<フレックス>
ハイエース200系
トヨタ

ハイエース200系の口コミ(評価・レビュー)

総合評価: 3.8(口コミ数:502件)
デザイン:4.1|走行性:3.7|快適さ:3.7|運転のしやすさ:3.7
  • FLEX在庫台数: 723台
  • |FLEX在庫車の価格帯: 159.8万円〜699.8万円
  • |新車相場:669.8万円

ハイエース200系(2004年〜)

1967年に初代モデルが誕生し、50年近くに渡って支持されているワンボックスカーがハイエースです。乗車定員が最大で10名(モデルにもよりますが)であることや普通免許で運転できる車としてはほぼ最大と言っていい積載性の良さが特徴です(ハイエース200 コミューターは普通免許で運転できません)。現在のハイエースは使用用途に合わせて乗車定員が多いユーザー向けのハイエースワゴン、荷物の積載性、荷室の広さを重視するユーザー向けのハイエースバン、送迎用などさらに乗車定員を求めるユーザー向けのハイエースコミューターの3種類が用意されています。FLEXハイエース取扱店では主にハイエースワゴン、バンを中心に取り扱っており、豊富な経験からユーザーに合わせたカスタマイズも行っています。ハイエース200系について詳しく知りたい方はハイエース200:中古車購入ガイドをご覧ください。

502 件の口コミのうち、81〜100件を表示中。
ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン) (H20(2008)年式)

  • 投稿:goro'sさん(20代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

いじったらそれなりの見た目と乗り心地になること。仕事にも使えること。

不満な点

コーナリングが弱い気がする。高速で風にあおられやすい。

総合評価

ドレスアップパーツが充実。デカいのが最高。でも運転しやすいのが最高。とにかく広い。めちゃめちゃ乗る。乗り心地はそれなり&燃費は悪くない。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン) (H25(2013)年式)

  • 投稿:梨梨奈史公さん(40代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:5|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

パーツが豊富なんでデザインはそこでok スポイラーを変えたら最高の見た目になった

不満な点

新車だと高すぎる。いじってなんぼの車なのに高い・

総合評価

ローダウンしているがショックを変えているので乗り心地に不満はない。アフターパーツが豊富なんで車内外楽しめる車・

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン) (H23(2011)年式)

  • 投稿:さざ波さん(60代以上男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:4|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

広い!寝やすい!運転しやすい!楽しい!

不満な点

はっきり言って無いが、見た目かな。見た目をもっと洗練させてほしい。

総合評価

車内をいじったら車中泊にぴったり。ハイエースで全国周っています。ホテル要らず、キャンピングカー要らず。最高!

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:マルニさん(50代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:2|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

中をいじったら物凄い便利な車になった。仕事とキャンプに使っている。

不満な点

ノーマルの装備品が安っぽ過ぎる。社外のにガンガン変えるしかない。の割に新車価格が高い!

総合評価

100系と比べると圧倒的にパワフルになった。いじりがいのある車。外より中が。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:今村さん(40代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

運転のしやすさ。見切りの良さ。

不満な点

新車価格の高さ。これに尽きる。

総合評価

キャブオーバーなんで運転はしやすい。ノーマルでも仕事用と割り切れば、大抵の人は満足できるだろうが、この車は+αの楽しみ方ができる。シートを社外ので組んで車中泊できるようにしたらミニバンより楽しめる。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:斬鉄剣さん(30代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:4|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

スノボに行くときに、大活躍。夜出て、朝までこれで寝る。ボード積んでても、普通に大人2人が寝れるってなかなかないよね。

不満な点

遮音性かな。でも、それを言ったら、求め過ぎだと思う。もう完璧な車。

総合評価

キャブオーバーはやっぱり運転しやすい。視点が高いから優越感もあり。荷物もたくさん乗るし、これで旅行に行くのが本当に楽しい。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン) (H21(2009)年式)

  • 投稿:風雲たけし城さん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:2|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

車高が高いので信号待ちでも2、3台前まで見える。長距離運転していてもぜんぜん疲れない。

不満な点

車高が高いので立体駐車場で入れないときがある。家族連れなんでデパートでこうなるとかなり面倒。

総合評価

とにかく広い。自動車の広さに正義を置くなら、これ以上の車はない。子どもは毎日バスでお出かけしているみたいに喜んでいる。遠出が楽しい。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン) (H24(2012)年式)

  • 投稿:南方熊楠さん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:3|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

寝れる笑 仮眠というか本格的に寝れる車。キャンプ場に行ってもテント張らなくていいから、時間を有効活用できる。

不満な点

都内の込み入った住宅街ではちょっと動きづらい。が、まあ問題ないんだがな。

総合評価

キャンピングカー仕様にしています。二人なら余裕で寝起きできます。この普段使いも出来るギリギリのサイズが、ハイエースのすごいところだと思う。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:ナスカさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

車中泊仕様にカスタムして、どこでも便利。
家より眠れる。

不満な点

もうちょっと静かだったらなーって感じ。防音加工したいけど、まあ普通といえば普通。あとは燃費…

総合評価

仕事道具でパンパンなのに、高速でもガンガン行けるパワー派。
前乗ってたキャラバンよりにもが載るし、使い勝手もいい。そりゃみんな乗るわって感じ。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:石松さん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

小回りがかなりきいて驚いた。乗り心地も問題なし。燃費も問題なし。

不満な点

ロードノイズかなー。あと天井がやや低めに感じる。信号が少し見づらいかも。

総合評価

家族を全員乗せても、荷物がめちゃくちゃ積める! 10人乗りはダテじゃないっすね。運転もしやすい。完璧かも。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:ジュビロ大好きさん(50代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

ショックを変えたら乗り心地は抜群に良くなった。カスタムで見た目も簡単に良くなる。

不満な点

新車価格が高過ぎる。の割に純正のシートが安っぽ過ぎる。ノーズダイブがすごい。

総合評価

使い勝手が良く、カスタムベース車としては理想的。シートのアレンジも色々できるのが好き。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン) (H19(2007)年式)

  • 投稿:天津飯さん(40代女性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:3|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

大人数を乗せても、荷物が余裕で乗るのはこの車ぐらいでしょう。

不満な点

見た目かな 見た目がもうちょっとソフトな印象になれば

総合評価

子ども4人+姑と自分たち夫婦が基本なので、たまに+αがあることを考えると、この車以外ない。消去法的に選んだが、かなり気にいってる。みんなで乗れるし、小さい家みたいで楽しい。子どもも喜んでいる。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:タカさん(20代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

ガソリンならではの走行時の静かさが気に入っている。跳ね上げがきついと聞いていたが、思ったより大したことがない。社外のスポイラーなどをつけたりして、見た目もかっこいいし、100%満足している。出先で寝れるのもいい。

不満な点

何もない。あるとすれば、300系が出たらこの形じゃなくなってしまうかもしれないということ。

総合評価

前はステップワゴンに乗っていたが、中途半端な車なんだとハイエースに気づかされた。運転しやすく、見た目もよい理想的な車。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:あるポイントさん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

おもに仕事で使うことが多いが、車体の大きさの割に、加速性能が悪くないので、ちょっと驚いた。荷物がアホみたいに乗るし、見切りもいいから運転しやすい。前に乗っていたアメ車のセダンに久ぶりに乗ったらアホみたいに乗りにくかった笑

不満な点

強いて言えば、高速を走っているときに、横風にかなりあおられる笑。 もう慣れたけれども。

総合評価

日本の誇る車だと思う。乗りやすくて荷物がたくさん乗るって他に言うことはない。自分は違うが、ハイエースは家族で乗ってもいい車だと思う。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:おこぜさんさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

グランドキャビンにして良かった!乗り心地最高!室内空間も充実しているので大人数での長距離移動に向いてます。

不満な点

大きな車だけど、ボンネットがない分前方の見通しがいいし、慣れれば運転しやすいと思いますね。奥さんも最初は運転を嫌がっていましたけど、最近では楽しそうに乗っています。荷物も人もいっぱい乗せれるので重宝してます。

総合評価

初めて購入したクルマが、ハイエースでした。以来20年以上乗ってきています。数台乗り潰しましたが、新しいハイエースに乗り換えるたびに進化していっているのが分かるのが面白い。今後も進化しつづけてほしいです。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:エースさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

古い型のハイエースはアンダーミラーが格好悪かったけど、それも一新して全部が格好良くなってるから嬉しい!

不満な点

大きな車だしエンジンをかける時の音が気になっていたんだけど、思った程の音でもないし走行中も許せる範囲内のうるささなのでいいんじゃないかと思います。パーツも多いしアクセサリーも沢山あるのでカスタムが楽しみです。

総合評価

ハイエースはブラックカラーが一番シルエットにあっていると思います。非常にカッコイイです。ホワイトに乗ってる人も多いけど、やっぱりブラックがダントツにカッコイイですね。シルバーはノーコメントにしておきます(笑)

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン) (H16(2004)年式)

  • 投稿:シャーロックホームズさん(50代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

物を運ぶには一番適していると思います。自営している人の為の車!?って思います。視界が広いから運転もし易いし仕事がはかどってなによりです。

不満な点

小回りが利くし荷物乗るし運転しやすいしで満足そのもの。CFカーゴマットって言うのを使うと途中仮眠も出来るし本当にいいですよ。女の人には大きすぎるのかもしれないけれど慣れれば運転も楽に思えると思う。

総合評価

おもに釣り専用車として乗っています。オプションや色々なメーカーから出ている部材を組み合わせてかなり自分好みにしています。早朝、現地に到着したら、ベットキットで仮眠をとりますが、熟睡してしまいます。快適です。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン) (H25(2013)年式)

  • 投稿:男組さん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

車体の割に旋回力もあるし、力強く走ってくれるしパーツやアクセサリー類も多いので買ってからも色々楽しめてます。

不満な点

新車購入価格は高いけど下取り価格もいい値段で取ってくれるのでその点は安心です。。。。中古車でも走行距離が凄い車でも良い値段が付いてますもんね。出先での駐車場は大き目の駐車場をいつも選んでます。

総合評価

車内が広いのであきらめないといけないのか、エアコンの効き具合が真夏の炎天下になるととても悪いです。セカンドシートとの間をカーテンなどで遮断すれば効き具合もイイのかもしれませんが猛暑の夏が続いているので、改善してほしいです。

ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースワゴン)

  • 投稿:Xさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

この車、100Vのコンセント付いてるんですよ。

ボンネットがないからトラックみたいで視界良好でカッコいい!

不満な点

積載量の多さで選ぶならこの車が最高なんだと思います。

自分は見た目のデザインも好きなので買いましたけど。

100系はおっさんぽかったけど、200系は若者向けのデザインになっていて気に入ってますね。

総合評価

人気のある車種なだけあって、価格もかなりの高級車です。まあ、人気があるクルマだし、需要があるから当然なんでしょうけど、つらいです。といいつつも、下取りに出すときには一般の車よりもいい値がつくことも利点の一つですね。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:ポケモンGOさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

カスタムし易さナンバー1なんじゃない?って位アクセサリー類なんかが豊富でオートバックス入り浸りです。笑

不満な点

車内が広いせいもあるんでしょうが、エアコンのききが良くないな。年々気温が上昇してきているのにそこはもっと頑張ってほしい所。熱い所から車内に入ってすぐエアコンが効く車がいいよな~。

総合評価

めちゃくちゃ自分好みにイジってくれていたクルマを購入したので、かなりカッコいいです。とても満足しています。ハイエースを持ってる子が結構いてるのですが、うちのが一番です。自分でもいろいろ触りたいから、今お金を貯めています。

ハイエース200系 オススメの中古車在庫

  • ハイエースバン2.0 DX ロン...
    2025
    359.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2018
    459.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2021
    469.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2023
    449.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2024
    549.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2019
    499.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2022
    399.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2017
    485.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2025
    649.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2023
    529.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2020
    379.8万円
  • ハイエースバン2.7 スーパ...
    2015
    349.8万円
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ

ページトップへ