皆様こんにちは!
旧車世田谷店の栗橋です。
ついにきましたか花粉症の時期が
去年の今頃は花粉症でだいぶ苦しみまして、6日断食して危機を乗り越えました。
今年はというと、ちょっと症状はきていますがだいぶ軽いです。
コツコツ1日1食やったりで体質改善してきた甲斐あったかなと。
元々アレルギー体質でキツイことありますけど、とりあえずまた断食開始です。
この効果が出るのがわりとおもしろいんです。
体のリフレッシュついでに薬要らずで花粉症だけでなく
いろいろ解消されるので、ある意味では医者泣かせですね(笑)
そりゃあテレビやニュース等メディアで大きく公開されないわけです
では!今日の入庫車を紹介します
入庫というよりは、仕上げました
今回のはカスタムカー好きにはかなりおもしろいと思いますよ!
マークⅡワゴン LGグランデED
マークⅡワゴンの純正5速でございます!!
それをベースに前例のないカスタムマークⅡワゴンを作ってみました。
絶対に他とは被りたくない方には超オススメです。
カスタムカーをよく分かっている玄人にはウケが良いです。
もしくはこのクオリティの高さに気付けるオシャレマンなど...
普通の人はまずカッコイイと思わないでしょうね。
元々は人気のグレーツートン、もちろんシブくて私もかなり好きな色です!
しかしオールペンベースでしたので、せっかくなら誰とも被らない仕様を考えました。
頭から煙が出るくらい妄想に妄想を重ねこのバランスの良いスタイルにたどり着きました。
上が日産純正マジョーラ、下がトヨタ純正ダークレッドマイカに
モールはスズキ純正バタフライバイオレッドという組み合わせです。
ここまでやってモールがボディ同色では味気無さすぎ、塩加減は大事ですよ
後期クレスタ顔面にリップは毎度下げて装着です。
フロントグリルは少し工夫して加工してありますが、ここ気づくかな?
クレスタ乗りでもやってないような加工です(笑)
シンプルに仕上がりすぎて誰も気づかない可能性ありますね。
ウインカーレンズがクリア、コーナーのオレンジ部分には薄くスモーク塗装です。
全体のインパクトだいぶ強いので顔面はクールにシャープにしています。
ホイールは超希少な当時物ZONEの15インチです!
タイヤは新品、リム研磨してスポークは青寄りのアイボリーに塗装しました。
このボディカラーと絶対にマッチングするというのは履く前から確信
このフィンのスポーク塗装もやっている人はほぼいません。
BBS-RSあたりのカッコイイ定番ホイールを履いたらキマるのは当たり前すぎて
普通ではつまらないので当時物フィンをあえていじって履かせるのでした。
センターはルーフのマジョーラを強めにして塗装してあるワンポイント
ピッツーラタイプのサイドステップとヒロタイプのマッドガードがとてもありがたい!
マフラーは新品のなにわ管を装着、ワンオフだと高いから低予算で音の変化を楽しめます。
街乗りメインで考えているので音量もうるさくないからちょうどいいくらいです。
クリアテールがけっこうなアクセント効いていて、ボディカラーと同時にヨーロピアンさを全開です
ツートンの分け目もこれは間違いなく前例がありません、ゆえに完成がどうなるか心配でした。
バックドアをマジョーラで全部塗ってしまおうかと悩んでいましたが...
サイドライン強調したいのでこの分け方で正解でしたね
リアフェンダーの爪折り処理済みなので、このままもっと車高を下げれば良いツラにきますよ。
エンジンルームは仕上げ済みです。
機関は絶好調なのでまだまだ元気に走れます!
メンテも維持もしやすいマークⅡワゴンですので不安材料も少ないですね
見ての通りピロアッパーと車高調付きです!
室内は使用感残っていますが印象は全く悪くはないです!
この実用性抜群なワゴンでこれだけカッコイイのですから、普段乗りしてほしいですね。
バーゲンセール時は大活躍ですよ

現車確認も大歓迎です!
見たことないでしょうこんなマークⅡワゴン!
見る人によっては派手と感じるかもしれませんが、これが何気に落ち着いた雰囲気なのです
変なカスタムされたGX71買うくらいなら、このマークⅡワゴンのほうが良いです間違いなく。
毎度のこと早い者勝ちです。
お問合せをお待ちしております
☆FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
★在庫車両一覧★
☆ブログ記事一覧☆