新型デリカD:5登場! マイチェンで力強いエクステリアと高機能なインテリアに進化。高レベルな走りを実現するS-AWCも!

2025年10月29日、マイナーチェンジを受けた新型三菱デリカD:51が登場しました。ビッグマイナーという話が先行していましたが、その噂に違わぬ充実した変更内容となりました。この記事では、力強くなったエクステリアや機能的なインテリア、そしてS-AWCの追加など、新しくなったデリカD:5について徹底的に解説します。
力強く精悍なエクステリアデザイン
新型デリカD:5では、デリカの持つアイデンティティをさらに強調するエクステリアデザインへと変貌しています。
押し出しの強い堂々たるフロントマスク
ダイナミックシールドと呼ばれるフロントデザインは継承され、シャープに切れ上がったポジションランプと、縦型のヘッドライトというライト周りの構成はそのままですが、中央に収まるフロントグリルのデザインが大幅に変更されています。

従来モデルが、六角形のホールによるメッシュが4段、横方向のルーバー、肉感の強いバンパー、そしてスカッフプレートのような造形となっていましたが、今回のマイナーチェンジでは上段は横スリット、中段に開口部を設け、最下部はストーンガードのようなデザインとなりました。これにより、押し出し感はさらに強まり、堂々たるビジュアルを獲得しています。
大地をしっかりと掴むタフな足元
足元は、新デザインの18インチホイールと、力強さを感じさせるホイールアーチモールが追加されています。樹脂製のモールが未舗装路を走破するタフなデリカD:5を連想させる仕上がりです。
DELICAの存在を強調したリアビュー

リアビューでは、左右のコンビネーションランプを繋いでいたレッドガーニッシュがなくなり、DELICAの文字が刻まれました。デリカミニと似たような配置ですが、より道具感が増したように感じます。なお、バックランプはバンパーのリフレクター下部に移動しています。
新色も登場
ボディカラーのバリエーションは全部で9種類となります。内訳はツートーンカラーが5モデル、モノトーンカラーが4モデルです。ツートーンカラーとして設定されているムーンストーングレーメタリックは新色となり、今回のキャラクターカラーとなります。
ツートーンカラー
ムーンストーングレーメタリック x ブラックマイカ(新色・有料色)
ホワイトダイヤモンド x ブラックマイカ(有料色)
グラファイトグレーメタリック x ブラックマイカ
ブラックダイヤモンド x グラファイトグレーメタリック(有料色)
スターリングシルバーメタリック x ブラックマイカ
モノトーンカラー
ホワイトダイヤモンド(有料色)
グラファイトグレーメタリック
ブラックダイヤモンド(有料色)
ブラックマイカ
機能に磨きが掛かったインテリア

大幅なデザインの変更はありませんが、乗る人すべてが快適で、機能的なインテリアとなっています。
アウトドアにピッタリの撥水機能付きシート
上位グレードの「P」には、撥水機能付スエード調素材 x 合成皮革のコンビネーションシート生地を採用しています。アウトドアではウエアが濡れたまま車に乗り込むようなシーンが多々ありますが、このシートならば安心ですね。カーキステッチが施され、より道具感が強調されています。
なお、ベースグレードの「G」と「G-Power Package」には、ファブリック(スエード調素材 x ファブリック)のシートが装備されています。
8インチカラー液晶メーター
メーターは、従来のハイコントラストメーター&マルチインフォメーションディスプレイから、8インチカラー液晶メーターへと変更になりました。4WDシステムの作動状況を把握できるようになり、ドライバーが運転する楽しさを感じられるコクピットになっています。
頼もしい走りを実現するS-AWCとドライブモード
三菱といえば4WD、そしてラリーです。優れた四輪駆動の制御技術を武器に世界中のラリーシーンで輝かしい成績を獲得した経験が、市販車にもフィードバックされています。従来のデリカD:5は、三菱独自のAWC(All Wheel Control)思想に基づいた4WDシステムを搭載していましたが、今回のマイナーチェンジでついにS-AWCが搭載されることになりました。
三菱4WDの真骨頂「S-AWC」
S-AWD(Super All Wheel Control)はランサー・エボリューションの時代から三菱独自の4WDシステムとして技術を磨き込んできました。S-AWDは、4WD、ASC(アクティブ・スタビリティ・コントロール)、AYC(アクティブ・ヨー・コントロール)、ABS(アンチロック・ブレーキシステム)という4つの要素を統合制御します。これにより、路面状況を問わず、高い走破性と安定した走行を実現しています。
デリカD:5でも、オンロード/オフロードを問わず、S-AWDでその走りをさらに高めてくれることでしょう。
路面を選ばない4つのドライブモード
従来モデルでは、2WD/4WD/4WDロックという3つのドライブモードでしたが、今回からECO/NORMAL/GRAVEL/SNOWという4つのドライブモードに変更されました。街乗りから砂利道などの未舗装路、雪道など、走行シーンに合わせて自動的に最適な制御を行えるようになっています。
オススメのデリカD:5はこちら
-
-
- デリカD:5 2.2 ブラック エ...
- 2025
- 支払総額:587.3万円
-
-
-
- デリカD:5 2.2 ブラック エ...
- 2025
- 支払総額:598万円
-
-
-
- デリカD:5 2.2 ブラック エ...
- 2025
- 応相談
-
-
-
- デリカD:5 2.2 ブラック エ...
- 2025
- 支払総額:581.1万円
-
-
-
- デリカD:5 2.2 ジャスパー ...
- 2022
- 支払総額:492.5万円
-
-
-
- デリカD:5 2.2 ブラック エ...
- 2025
- 支払総額:608万円
-
出典
シェア
この記事を読んだ方におすすめ
FLEXの更新情報を配信中
いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。


