ハイエース用テールランプ「Classic LEDテール」がver2に進化! グライドランプシグナルでネオクラ感アップ! | フレックス

ハイエース用テールランプ「Classic LEDテール」がver2に進化! グライドランプシグナルでネオクラ感アップ!

ハイエースの記事|,,,,

  • 投稿日:2025/7/30
  • 更新日:2025/7/31
67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2

優しく消えるグライドランプシグナル機能を搭載した、Classic LEDテール ver2が新発売。シンプルベーシックなデザインと、ハロゲン球のような消灯動作がネオクラ感を引き立てる、レトロテイストのカスタムにぴったりの新作テールレンズを紹介します。

    67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2
  • シンプルなデザインでネオクラ風カスタムにピッタリ
  • じんわり消えるグライドランプシグナル機能を搭載
  • 全面LEDで視認性や機能性はバッチリ
  • 丸目ヘッドライト「Re Classic ver2」との相性も抜群

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2

シンプルなデザインのハイエース用テールランプ「Classic テール」が機能をアップして進化し、『67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2』として新登場しました。シンプルなランプのレイアウトと、ハロゲン球を思わせる消灯動作で、ネオクラ感がさらに向上しています。

シンプルなデザイン

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2

ハイエース用のカスタムテールランプは数多くリリースされていますが、その多くはインパクトの強いデザインや派手なアクションをするタイプがほとんどです。確かにカッコいいデザインや光り方なので、純正からのイメチェン度は高いのですが、ネオクラシックなテイストのカスタムとはあまり相性がよくありません。

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2

そこでオススメしたいのが、シンプルデザインのテールランプ『67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2』です。

上からウインカー、リバース、ポジション&ブレーキという配置で、道具感のあるハイエースにすっきりとマッチングします。一見するとシンプルすぎて、変わった感があまりないかもしれませんが、100系ハイエースを思わせるデザインで、ネオクラシックなカスタムスタイルにもってこいです。

グライドランプシグナル機能でネオクラ感がさらにアップ!

一般的なLEDはパッと点灯してパッと消灯するという歯切れのいい点滅が特徴ですが、67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2では滑らかに減光しながら消灯する「グライドランプシグナル」機能を追加しました。

点灯時はLEDらしく瞬間的に発光しますが、優しく減光していき、全消灯します。点灯は輝度の変化が0→100%ですが、消灯は輝度100%から徐々に減光していくという動作をします。これはウインカー、バックランプ、ブレーキランプすべて同様です。点滅の動作がハロゲン球のような雰囲気なので、懐かしさを感じることでしょう。

全面LED採用で高い視認性と機能性を実現

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2は、後続車にドライバーの意思を瞬時に、そして明確に伝えるため、ウインカー、バック、ポジション・ブレーキと、すべての発光部には輝度が高く、反応性のいいLEDを採用しています。夜間はもちろん、日中でも視認性が高いので、ドレスアップ効果はもちろん、安全性も高いというのがポイントです。

走行安定性を高めるボルテックスジェネレーター付き

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2 ボルテックスジェネレーター

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2の側面には、細いリブが4本ついています。これはボルテックスジェネレーターやエアロスタビライジングフィンなどと呼ばれる形状で、走行時に前方からボディ側面を流れてくる空気を整流し、車両後部で起こる乱流を抑制することで、ボディの安定性を上げるという機能を持っています。とても小さな突起ですが、外乱を受けやすいハイエースには有効な造形です。

Re Classic ver2との組み合わせがベスト!

丸目ヘッドライトキット「Re Classic ver2」

デザインや点滅動作がネオクラテイストなので、丸目ヘッドライト「Re Classic ver2」との相性も抜群です。懐かしさや温かみのあるカスタムの方向性でハイエースをいじるなら、この組み合わせが最適。シンプルでベーシックだけど純正とは全然違う存在感を放つことができます。

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2 商品概要

  • 商品名:Classic LEDテール ver2
  • 適応車種:ハイエース200系 全車
  • 価格:68,200円(税込み・工賃別)

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2はFLEXのお店で

67 ROKU NANA Classic LEDテール ver2のご購入やお取り付けは、FLEXのハイエース店、またはカスタムパーツ専門店のハイエースベースにご相談ください。シンプルで調和の取れたハイエースのリアビューを演出できるイチオシのアイテムです。

執筆者

熊崎 圭輔(くまさき けいすけ)
元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

シェア

この記事を読んだ方におすすめ

FLEXの更新情報を配信中

いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE@
    LINE@
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ