【入場無料】アウトドアデイジャパン仙台に出展! 夏に向けてキャンプや外遊びにぴったりの車をご提案します!
フレックス(FLEX)からのお知らせ|#150プラド,#70カスタム,#8ナンバーキャンピングカー,#IRONMAN4x4,#MOBY DICK,#アウトドアデイジャパン,#アウトドアデイジャパン仙台,#ハイエース用ベッドキット,#ブレーキペダルロック,#ランクル250カスタム

仙台で初開催となる「アウドドアデイジャパン仙台2025」にFLEXが出展します! ハイエースとランクルの最新デモカーが7台、アウトドアにぴったりの車が並びます!
アウトドアデイジャパン仙台
東京を始め、全国5都市で開催が予定されているアウトドアデイジャパン。テントなどのキャンピングギアやアパレル、いろいろな体験ができるワークショップ、そしてチャリティオークションなど、アウトドアに関するアイテムや情報が大集結するアウトドア好き必見のイベントです。そのアウトドアデイジャパンが仙台・七北田公園芝生広場他で初開催。日程は2025年5月10日(土)〜11日(日)。FLEXは4台のハイエースと3台のランクルで会場を盛り上げます!
ハイエースのキャンピングカーや車中泊できるモデルが登場
ハイエースはアウトドア遊びでとても頼りになる車です。FLEXからは、今回オリジナルキャンピングカー「MOBY DICK」を3台と、車中泊可能なカスタマイズを施した1台を展示します。
MOBY DICK BELUGA(モビーディック・ベルーガ)
MOBY DICK BELUGA(ベルーガ)は、ワイドボディ・ミドルルーフのハイエースワゴンをベースにした8ナンバー登録のキャンピングカーです。乗車定員6名、就寝定員2名(大人2名)で、アクティブなご家族にファミリーカーとしても使っていただけるモデルです。
2列目にはFASPシートを導入しているので、前向きのままテーブルを設置して後部とは別の空間として使ったり、後ろを向けて広いダイネットとして使うなど、シチュエーションに合わせてレイアウトを変えることができるのがポイントです。もちろんフルフラットベッドにも展開できます。
車両後方側には料理が楽しめるギャレーを装備。フォーセットは伸縮式なのでリアゲートを開けて外でシャワーも使えるなど、利便性も考慮しました。収納もしっかりと確保し、間接照明も入れるなど、快適に過ごしていただける空間に仕上がっています。
MOBY DICK ORCA(モビーディック・オルカ)

MOBY DICK ORCA(オルカ)は、2025年デビューの新作キャンピングカーで、BELUGAと同じミドルルーフ・ワイドボディのハイエースワゴンをベースにしています。乗車定員は7名、就寝定員は2名(大人2名)で登録は8ナンバーとなります。
ORCA最大の特徴は、ベッドマットの最後部がリクライニング式になっていることです。この機構により、立てた状態で背もたれのように使ったり、フラットにしてベッドにすることができます。また、大きな荷物を立てて収納することもできるので、荷物の多い方にもピッタリです。就寝時にエキストラベッドマットをキッチン前に追加すれば、スライドドアからリアゲートまで続く、広々としたフルフラットベッドが出現。家族一緒にゴロゴロできますね。
ベッド前方にはキッチンとシンクをレイアウト。導線を考えてL字型にしているので、ベッドスペースを圧迫せずに食事の準備ができます。サブバッテリーも搭載しているので、家電の対応もばっちり。普段使いからキャンプまで幅広いシーンで活躍できる1台です。
ファミリーキャンパーにピッタリのBELUGAとORCA、同じボディをベースにしたキャピングカーの違いを、アウトドアデイジャパン仙台の会場でお確かめください。
MOBY DICK SH#02
ワイドボディ・ハイルーフのハイエースをベースにしたキャンピングカーがMOBY DICK SH#02です。ハイエースでもっとも大きなボディを存分に使った、広々とした室内空間が魅力の8ナンバー登録キャンピングカーで、乗車定員は8名、就寝定員は3名(大人3名)です。

SH#02最大の特徴は、車両後方に3名ずつ座れるベンチシートを左右で備えていることです。停車中だけでなく移動中も対面で座れるので、大人数で楽しみたい人にピッタリ。ベッドマットを敷き詰めれば、広大なフルフラットベッドになります。

キッチンはスライドドアを開けてすぐの場所に設置。ベッドスペースとは独立しているので、就寝時に作業をしていても気になりません。収納も豊富なので、ファミリーキャンプにも対応できます。
普通のミニバンよりも大人数で旅ができるSH#02、会場でその使い勝手の良さや内装の雰囲気をチェックしてください。
Ver.4 x KNOT RECORDS
キャンピングカーまでは必要ないけれど、簡単に車中泊ができる車が欲しいという方にオススメしたいのがベッドキットです。FLEXではいろいろなベッドキットを用意していますが、このVer.4 x KNOT RECORDSはラゲッジスペースの両側に収納家具を設置するタイプで、停車時にはベンチシートとして使うことができます。

就寝時は、左右の収納の間をベッドマットで埋めることで、大きなフルフラットベッドが出現。2列目シートを前方に倒せば、さらにスペースを拡張できます。
落ち着いた風合いのブラウンレザー調素材を採用しているので、温かみのある室内に仕立てたいという方にピッタリです。
最新のカスタムを施したランクルを展示
ランクルもまたアウトドア遊びで活躍してくれる車ですね。FLEXでは、現行モデルの70と250,そして未だに人気の高い150プラドをそれぞれカスタムして展示します。
話題のIRONMAN 4×4でランクル70をカスタム
ちらほら見かけるようになってきた再再販のランクル70ですが、カスタムはまだの車両が多いようです。FLEXではそんなランクル70を早速カスタムしてデモカーにしました。話題のブランド「IRONMAN 4×4」のアイテムを中心に、ハードなスタイルに仕立てています。

足回りもIRONMAN 4×4のダンパーや、ボルクレーシングTE37XT、TOYOオープンカントリーM/Tを組み合わせて、オフロードも楽しめる車になっています。ワイルドなスタイルでキメたランクル70をぜひ会場でご覧ください。
ブランドミックスでカスタムした150プラド

まだまだ150プラドの人気は衰えませんね。FLEXでは今でも多くのご要望をいただいています。そんな声にお応えして、IRONMAN 4×4やラダーフレーム、JAOSといった本格ブランドのアイテムでコーディネイトしたデモカーを制作しました。

ステップやルーフラック、オーバーフェンダーなどルックスと機能を融合させたカスタムで、FLEXのオリジナルパーツも装着していますので、見どころいっぱいです。
最新ランクル250もFLEX流にカスタム
ランクル250も納車が進んできていますね。FLEXではその現代的なスタイリングを活かしたカスタムでデモカーをメイクしました。足元は、力強いJAOSのオーバーフェンダーやデルタフォースの20インチホイールにTOYOオープンカントリーA/Tと、ストリートでもハマる組み合わせです。

その他、IRONMAN 4×4のバンパーガーニッシュやルーフラック、気になる盗難防止対策も施しています。オーナーさんはもちろん、オーナー予備軍の方々にもチェックしていただきたい1台です。
フェア開催中! ご相談はお近くのお店でも

FLEXでは2025年6月1日(日)まで、GWおでかけフェアを開催しています。ランドクルーザーとハイエースを取り扱うFLEXの各店が厳選した特選車がズラリ。さらに、オプション3蔓延サービスまたは陸送費が無料(特選車を除く)になるご成約特典もご用意しています。
アウトドアデイジャパン仙台の会場で気になる車を見つけたら、ハイエース仙台店、ランクルハイエース仙台泉店へお越しください。特選車はもちろん、その他魅力的な車をたくさん取り揃えてお待ちしております。
アウトドアデイジャパン仙台イベント概要
開催日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
開催時間:9:30~16:30
会場:七北田公園(ななきた公園)芝生広場 他
住所:仙台市泉区七北田赤生津4
入場料:無料
開催日時シェア
FLEXの更新情報を配信中
いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。