相場価格:339.8万円〜569.8万円
ランドクルーザー150プラドは4代目プラドとして2009年にデビューしました。ディーゼル規制によりガソリン車が中心となった現行ランクルのラインナップの中で、150プラドのみ新開発のクリーンディーゼルエンジンが搭載されているのが注目ポイントです。2017年のマイナーチェンジでは大幅なフェイスリフトが施され、トヨタの最新技術「セーフティセンスP」が搭載されました。
7.9〜11.8km/L
燃費は平均的ですトヨタ ランドクルーザープラド150のグレード別のカタログ情報を確認できます。
2017年9月~生産中モデル
2017年9月~生産中モデル
2017年9月~生産中モデル
2017年9月~生産中モデル
良い点
気になる点
総合評価
トヨタ ランドクルーザープラド150のオーナーの声を掲載しています。
クチコミ点数の内訳
年式 | 2011年 (H23) 以前 |
2012年 (H24) |
2013年 (H25) |
2014年 (H26) |
2015年 (H27) |
2016年 (H28) |
2017年 (H29) |
2018年 (H30) |
2019年 (R1) |
2020年 (R2) |
2021年 (R3) |
2022年 (R4) |
2023年 (R5) |
2024年 (R6) |
2025年 (R7) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 物件数 | |||||||||||||||
570万円以上 | ||||||||||||||||
560万円~ | 1 | |||||||||||||||
550万円~ | 1 | 1 | ||||||||||||||
540万円~ | 2 | 1 | ||||||||||||||
530万円~ | 1 | 4 | ||||||||||||||
520万円~ | 5 | |||||||||||||||
510万円~ | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
500万円~ | 1 | 1 | 2 | 1 | ||||||||||||
490万円~ | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||||||||||
480万円~ | 2 | 2 | ||||||||||||||
470万円~ | 1 | 1 | ||||||||||||||
460万円~ | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
450万円~ | 1 | |||||||||||||||
440万円~ | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||
430万円~ | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||
420万円~ | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
410万円~ | 1 | |||||||||||||||
400万円~ | ||||||||||||||||
400万円未満 | 1 | 3 | 2 |
走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 物件数 | ||||||||||||||
570万円以上 | |||||||||||||||
560万円~ | 1 | ||||||||||||||
550万円~ | 1 | 1 | |||||||||||||
540万円~ | 2 | 1 | |||||||||||||
530万円~ | 3 | 1 | 1 | ||||||||||||
520万円~ | 2 | 1 | 2 | ||||||||||||
510万円~ | 1 | 2 | 1 | ||||||||||||
500万円~ | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||
490万円~ | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
480万円~ | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||
470万円~ | 2 | ||||||||||||||
460万円~ | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||
450万円~ | 1 | ||||||||||||||
440万円~ | 1 | 3 | |||||||||||||
430万円~ | 1 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||
420万円~ | 2 | 1 | |||||||||||||
410万円~ | 1 | ||||||||||||||
400万円~ | |||||||||||||||
400万円未満 | 1 | 1 | 2 | 2 |
走行 | 500km 未満 |
500km | 1000km |
1000km | 3000km |
3000km | 5000km |
5000km | 1万km |
1万km | 2万km |
2万km | 3万km |
3万km | 4万km |
4万km | 5万km |
5万km | 7万km |
7万km | 9万km |
9万km | 10万km |
10万km | 15万km |
15万km 以上 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年式 (初年度登録) | 物件数 | ||||||||||||||
2025(R7年) 以降 | |||||||||||||||
2024(R6年) | |||||||||||||||
2023(R5年) | 1 | 7 | 1 | ||||||||||||
2022(R4年) | 1 | 4 | 4 | 4 | 2 | 2 | |||||||||
2021(R3年) | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||
2020(R2年) | 2 | 1 | |||||||||||||
2019(R1年) | 2 | 6 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||
2018(H30年) | 3 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||
2017(H29年) | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | |||||||||
2016(H28年) | 1 | ||||||||||||||
2015(H27年) | |||||||||||||||
2014(H26年) | |||||||||||||||
2013(H25年) | |||||||||||||||
2012(H24年) | |||||||||||||||
2011(H23年) 以前 |
ランドクルーザー70系の派生モデルとして、1984年に登場したプラド。それ以来、2015年時点で4代目(150系)まで進化してきました。ヘビーデューティなランドクルーザーに比べて、足まわりを軽量化し、ハイラックスサーフやブリザードと共通のパワートレインを載せ、乗用車化しているのが特徴です。ここでは初代ランドクルーザープラドである70系、90系、120系、150系とモデル別にじっくりと解説していきます。ランクルに限らずどの自動車もそうですが、世代によって性能は大きく進化していっています。最新モデルはあらゆる点で改良されて行っていますが、古いモデルは逆に味として感じられることもあるでしょう。こちらのガイド記事で、あなたのお気に入りにプラドを見つけてください。
トヨタ ランドクルーザープラド150に関する動画を掲載しています。
文字や画像では十分に伝わらない魅力を動画でご確認ください。
FLEXフォーラムでランドクルーザープラド150に関する投稿・質問・アドバイスができます。
[ランクル250&150プラド内装徹底比較]内装の幅や高さ長さはどれほど違うのでしょうか?
#ランドクルーザープラド150
ランクル250を見るたび乗りたいなぁと思いますよね。 150プラドより一回り大きくなった外装が話題になりました。 果たして内装も大きくなり使いやすくなったのでしょうか。
気になりました。 さぁメジャーを持って比べてみました! ぜひ最後までご視聴ください!
詳細はこちら
https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/movie/thorough-comparison-of-lancel-250-150-prado-interiors
0
0
サーフィン好きな人にオススメしたい150プラド・コンプリートパッケージ『SURF Cruiser』
#ランドクルーザープラド150
カスタムパーツを組み込んだコンプリートパッケージが人気の150プラドに、新たにサーフィン好きな方へ向けたモデル『SURF CRUISER(サーフクルーザー)』がデビュー! 150プラドをベースに、サーフィンやボディボード、海でのアクティビティを思い切り楽しみたいという人に向けた装備をチョイスしました。
150プラドのコンプリートパッケージ『SURF CRUISER(サーフクルーザー)』は、南アフリカの名門オーバーランダーギアブランドであるフロントランナーをメインに、サーファーのマストアイテムを揃えました。サーフトリップで使い勝手のいいプラドです。
詳細はこちら
https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-46788
1
0
釣り好きのためのカスタムランクルプラド150「フィッシングクルーザー」ができました!
#ランドクルーザープラド150
釣りが大好き! という人も多いでしょう。海、川、湖、池といろいろな釣りのシーンがありますが、大事な釣り道具をしっかりと保護しながら快適に釣り場にアクセスするには、やはり「釣りのことを考えた車」が必要です。というわけで、すべてのアングラーにオススメしたいランクルプラド150のカスタムパッケージをFLEXが作りました。
ロッドやリール、仕掛けやクーラーボックス、そしてウェアなど、釣りにはたくさんの道具があります。ターゲットにする魚によって道具はさまざま、こだわり出したらキリがありません。そんな大切な釣具をしっかりと積めるのが、FLEXのオリジナルパッケージ「フィッシングクルーザー」です。
詳細はこちら
https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-45155
0
0
売れてるのはコレ!ランドクルーザープラド150とランクルの違いは?専門店スタッフの比較解説!
#ランドクルーザープラド150
扱いやすいサイズで、タフさとラグジュアリーさを兼ね備えた150プラド
まず、「ランドクルーザーとランドクルーザープラドって何が違うの?」という方のために両車の違いについて説明してみましょう!
初めて「プラド」の名前が付けられたのは1990年に登場したランドクルーザープラド70系(一般には70プラドと呼ばれることが多く、以下70プラドで統一します)でした。それまで発売されていたランドクルーザーよりもシティユースを視野に入れたデザインや、より乗用車らしく快適な装備で人気を博しました。ランドクルーザー譲りの高い性能を引き継ぎ、道なき道を進める高い走破性はそのままで、ランドクルーザーよりも少しコンパクトなボディサイズが特徴です。すべてが「ちょうどいい」ランドクルーザープラドのキャラクターはその後のプラドシリーズに受け継がれ、世界中で愛されるSUVとなっていきました。
詳しくはこちら
https://www.flexnet.co.jp/landcruiser/prado/150/150-articles/post-12138
30
2
初年度登録から50年未満、走行距離30万km以下のランクルであれば加入ができる、業界初自動更新型の中古ランクル用の保証です。
新車コンプリートパッケージにお得に乗ることができる残価設定ローンゴジュッパについての紹介ページです。
ディーラーでも試乗することが難しい、ランクルやランクルプラドの試乗車を地域ごとに探すことができる紹介ページです。
フレックスが取り扱っている、ランクル・プラド・FJクルーザー専用のカスタムパーツを掲載しているコーナーです。
販売車両が足りません!ランドクルーザー専門店だからこその高額買取を実現します!まずはカンタン無料査定から!
各店の店長が今イチ押しのランドクルーザーを選定し、1ヶ月限定の特別プライスで販売する特選車の紹介ページです。
インテリア、エクステリア、メンテナンスなど、お客様からよくいただく様々なご質問に専門店がお答えします!
2009年に登場した4代目。3ドアショート車はこのモデルから廃止となった。国内のランクルでは唯一クリーンディーゼルが選択できるモデルとしても注目されている。
2002年に登場。ランクル90プラドよりオフロード色を抑えてあるのが特徴。当時ランクルは欧州で苦戦していたため、このモデルはトヨタのフランス拠点でデザイン、開発されている。
1996年に登場した2代目。ランクル70との共通点が多く、ライトな4WDを求めるユーザーにはあまり評価されていなかった。なおタコマやハイラックスサーフと共通フレームになっている。
70ライト系ワゴンを先祖に1990年に登場。一般ユーザー向けに開発されたライト系ランドクルーザーでありながら、デザイン面ではランクル70譲りのレトロさや武骨さで今でも高い人気を誇る。
フルフラットになる2列目・3列目シートや、ガラスのみが開閉できるバックドアガラスハッチなど、積載性や利便性が高いのもプラド150のオススメできるポイントです。
サイズ感もそれほど大きくはないので、アウトドアやオフロードのシーンだけでなく、普段使いをすることもでき、日常性の高いクロスオーバーとなっています。