ラリー北海道2025 リベンジに向けてFLEX トライトン ラリースペック レースの準備は整いつつあります! | フレックス

ラリー北海道2025 リベンジに向けてFLEX トライトン ラリースペック レースの準備は整いつつあります!

トライトンの記事|,,

  • 投稿日:2025/9/6
  • 更新日:2025/9/6

今季のFLEXのラリー活動を締めくくるラリー北海道2025。FLEX トライトン ラリースペックの調子も上向いてきました。川畑選手としては昨年のリベンジを果たして、クラス優勝を狙いたいところです。初日のサービスパークの模様をお届けします。

テスト走行からさらにセッティングを変更

各部のアップデートを行って望んだ最終テストでしたが、さらにいくつかの課題が見つかりました。そこから1週間、トライトン1はラリー北海道の開催地、帯広にありました。コースの確認をするレッキに望んだ川畑選手、マシンの感触や路面の状態はどうだったのでしょうか?

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES ラリー北海道2025 川畑真人選手

川畑選手「トライトンのセッティングは結構上向いてきたと思います。一番感じていたリアブレーキの違和感がかなり解消されたのがよかったです。カムイとは違って砂利と泥っぽい路面でどちらも滑りやすい印象ですね」

サービスパークでは最後までメンテナンス

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES ラリー北海道2025

実はレッキは純正のリアショックアブソーバーで走行していました。テスト走行でキングショックにオイル漏れが発覚し、オーバーホールから戻ってきたのがレッキ前日、交換する時間がなかったというわけです。

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES ラリー北海道2025

FLEXと中央自動車大学校2の先生&学生による混成メカニックチームは、レッキ後、日が暮れてからキングショックへの交換となりましたが、あっと言う間に作業は終了。最終チェックを終えて、ラリー初日は終了となりました。

ブレーキパッドを変更する可能性も

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES ラリー北海道2025

先日のテストでは、フロントブレーキのローター径を下げ、効きを調整したブレーキパッドで走行しました。川畑選手の望む前後のバランスに近づいてはいましたが、もう少しできることがあるだろうということで、再度ブレーキパッドの変更をプロジェクトμ3に依頼していました。そのブレーキパッドが届くのはレース前日。台風の影響が危ぶまれるところです。果たしてどうなるのか?

熱い応援、お待ちしています!

FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES ラリー北海道2025

ドライバー川畑選手とコ・ドライバー中谷選手、そして三菱トライトン ラリースペックの準備は整いつつあります。帯広駅前のセレモニアルスタート、そして9月5日からいよいよ十勝地方の林道やグラベルをラリーマシンが駆け抜けていきます。ぜひ、FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES4への熱い応援をお願いします!

出典

  1. 三菱 トライトン【公式サイト】
  2. 中央自動車大学校【公式サイト】
  3. プロジェクト・ミュー【公式サイト】
  4. FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESチーム【公式サイト】

執筆者

熊崎 圭輔(くまさき けいすけ)
元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

シェア

この記事を読んだ方におすすめ

FLEXの更新情報を配信中

いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE@
    LINE@
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ