新型ハイエースが見えた! 次期モデルはこうなる? ジャパンモビリティショー発表のハイエースコンセプトをじっくり解説します | フレックス

新型ハイエースが見えた! 次期モデルはこうなる? ジャパンモビリティショー発表のハイエースコンセプトをじっくり解説します

ハイエースの記事|,,

  • 投稿日:2025/10/31
  • 更新日:2025/10/31
トヨタ ハイエースコンセプト (ジャパンモビリティショー2025)

トヨタ ハイエースコンセプトの印象は?

✅ 4ナンバーは死守されそう

✅ このパッケージだとFFベース?

✅ Bピラーレス+低床で圧倒的な大空間を確保

✅ EVもハイブリッドもディーゼルも積む

✅ で、結局次期モデルはいつ出るの?

衝突安全性能を上げるセミボンネット型ボディに

ご存知の通り、現行モデルである200系ハイエースのデビューは2004年です。この21年の間に法規も大きく変更され、車に求められる安全性能や環境性能も高くなりました。200系ハイエースは改良を重ね続けていますが、さすがにそろそろ変わらなければいけないというわけです。

ジャパンモビリティショーで公開されたハイエースコンセプトはセミボンネット型を採用しています。エンジンを運転席と助手席の下ではなく車両前方に置くことで、衝突安全の性能を引き上げています。これは海外で活躍している300系ハイエースと同様のレイアウトですが、ハイエースコンセプトでは明らかにボンネットが短く、300系とはまったく別ものと考えていいでしょう。

4ナンバー枠はキープ?

今回のモビリティショーで公開されたのは、ロールーフのバン仕様とハイルーフのリモート診療車仕様の2台です。ロールーフはいわゆる標準ボディのハイエースバンに当たり、4ナンバー枠に収まるボディサイズに、ハイルーフは300系のスーパーロングと同等にそれぞれなっているとのこと。

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

ロールーフは現行の200系よりも大きくなったように見えましたが、ホイールベースの延長や、面の張ったデザインになったこと、リアサイドウインドウの小型化などにより、そのように感じたのかもしれません。

トヨタ ハイエースコンセプト スーパーロングボディ ハイルーフ(ジャパンモビリティショー2025)

ハイルーフは圧倒的なサイズ感で、ショー会場の広々とした空間でも「大きいな」と感じましたが、こちらは300系のスーパーロングと同等ということで、全長は6mをギリギリ切るサイズのようです。

現行ハイエースのボディサイズ

200系ロング・標準ボディ・標準ルーフ:全長4,695mm x 全幅1,695mm x 全高1,980mm、ホイールベース2,570mm

200系スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ:全長5,380mm x 全幅1,880mm x 全高2,285mm、ホイールベース3,110mm

300系スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ:全長5,915mm x 全幅1,950mm x 全高2,280mm、ホイールベース3,860mm)

車幅いっぱいのワイド液晶でスッキリ機能的なコクピット

コクピット周辺も大胆にデザインされています。まず目に付くのが、フロントウインドウ下部に室内幅いっぱいに設置されたワイドなモニターです。車速やギアポジションといった車両の情報はもちろん、ナビのルート、時刻、天候といった多彩な情報を表示することができます。例えば配送業ならば、ここに配達のスケジュールを流すなんて使い方もできそうです。

手前にはシフトやエアコンの操作スイッチがコンパクトに纏められており、2スポークのステアリングと相まって未来感のある空間に。

やはりハイエースは働く車だと強く意識させるのは小物入れの多さです。運転席の頭上はファイルが収められる書類入れ、ステアリングの前方にはスマートフォンのホルダーや小物入れ、シフトの前方にはペン立てと、使う人のことを考えたデザインが貫かれています。

Bピラーレスで大開口を実現するスライドドア

ハイエースコンセプトで特に気になったのは、Bピラーがないことです。フロントドアとスライドドアを開くと、Aピラーからガバっと開く状態になるのです。これならば左側から運転席への乗り込みも簡単ですし、大きな荷物の出し入れも楽に行えます。

トヨタ ハイエースコンセプト スーパーロング ハイルーフ(ジャパンモビリティショー2025)

フロントドアとスライドドアにピラーの役割を持たせることで、この大開口を実現しているようですが、スライドドアの下側のレールはかなりタフな作りになっていました。

低床で圧倒的な大空間を実現

内装では、フロントからリアまで床のレベルが一定で、しかもかなり低く設定されています。空間の車内アクセスが現行モデルとは比較にならないほど圧倒的に楽です。

例えば配送業は荷物の積み下ろしを頻繁に行う業態ですが、Bピラーレスでフロントからリアまで段差と仕切のない空間ならば、仕事の効率も上がり、ドライバーの疲労もかなり減らせるでしょう。

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

気になる空間のサイズですが、「ロールーフで室内長は8尺は取れています。室内高も従来モデル以上です」ということでした。実際の数値は公表されていませんが、デモカーを見ると9段9尺の脚立とカラーコーンが収まっているので、助手席レスの仕様であれば長尺の荷物も収納は可能でしょう。

スリット状のウインドウを採用した理由は?

両サイドの荷室部分は、高い位置にスリット状のウインドウが装着されています。なぜ天地の薄い形状を採用したのでしょうか?

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

開発者に聞いたところ、「多くのハイエースのお客様は荷物を高い位置まで積んでいます。窓より内装パネルのほうがラックなどを設置しやすいので、この仕様にしています」荷室を有効活用するためで、使う人のことを考えたデザインというわけです。

また、「ウインドウは内側から物が当たると割れやすい」、「鉄板の方がガラスよりも価格が安い」「防犯性能が上がる」という理由もあるようです。

ホイールはスチールでサイズはなんと19インチ!

足元はずいぶんヤル気の仕様です。ホイールはスチールで、いわゆる「鉄ッチンホイール」ではありますが、サイズがなんと19インチ! 樹脂製のホイールカバーが装着されていますが、このカバーのデザインもなかなかにオシャレ。ホイールアーチの隙間の無さも相まって、かなりスポーティに見えます。

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

タイヤはブリヂストンのレグノでサイズは225/45R19。ハイエースとは思えないサイズ感ですが、このスタイルならちょっと納得ですね。

EVだけでなくハイブリッドやガソリン、ディーゼルも

ハイエースコンセプトは、EVの他、ハイブリッドやガソリンエンジン、ディーゼルエンジンなど、複数の動力の搭載を想定しているそうです。ただこの低床具合からするとドライブシャフトを介さず、リア駆動の場合はe-Fourのようなモーター駆動になるのではないでしょうか?

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

「やっぱりFRじゃなきゃ」「モーター駆動の四駆はぁ…」といった声が上がりそうですが、ハイエースの名を冠する以上、そこはしっかりと作り込んでくるはずです。

そのまま出てくるわけはないけど夢はありそう

今回のジャパンモビリティショーで発表されたハイエースコンセプトは、前回2023年に公開された300系ハイエースがベースのグローバルハイエースBEVコンセプトとは異なり、新規で企画された車両です。

トヨタ ハイエースコンセプト 標準ボディ ロールーフ(ジャパンモビリティショー2025)

開発者の方いわく、「あくまでも『こうなったらいいな』というモデルです」ということでしたが、『セミボンネット型ながら低床フロアでスペース効率を最大化する』というパッケージのアウトラインは見えたような気がします。もちろんこのまま出てくるわけではないようですが、近い将来、こんな感じの新型ハイエースが街を走り出すかもしれないと思うと、ワクワクが止まりませんね。

取材協力:MOTA/武内祐徳

執筆者

熊崎 圭輔(くまさき けいすけ)
元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

シェア

この記事を読んだ方におすすめ

FLEXの更新情報を配信中

いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE@
    LINE@
2025年ランクル・ハイエース 買ってよかったもの投稿キャンペーン 5名様に1万円プレゼント!【応募締め切り】2026年1月30日(金)18:00まで ランクル・ハイエース好きが集まるFLEXフォーラム 2025年ランクル・ハイエース 買ってよかったもの投稿キャンペーン 5名様に1万円プレゼント!【応募締め切り】2026年1月30日(金)18:00まで ランクル・ハイエース好きが集まるFLEXフォーラム

ページトップへ