- ハイエースの記事
- 2019/02/20
【車好きがこだわる】難しそうで実は簡単! ボディタイプの違いからトヨタ ハイエースの種類を解説!

複雑に感じるハイエースのボディタイプ、実は4種類しかないんです
ハイエースってバンやワゴンの違いだけではなく、グレードが細かく設定されていて、どれがどれだか見分けるのはとても難しいですよね。ハイエース店スタッフも新人営業マンにそれを教えたり、商談の際にお客さんに説明するのが実は大変だったりするんです。標準ボディ、ワイドボディ、ロング、スーパーロング、標準ルーフ、ミドルルーフ、ハイルーフ…これからハイエースの購入を考えている方はどのボディを選べばいいのか悩む人は多いでしょう。そもそもどんなボディがあるのか分からないという方も当然いらっしゃいますよね。そこで、こちらの記事ではボディタイプから見たハイエースの種類についてご紹介します。とても複雑に感じるハイエースのボディタイプですが、実はたったの4種類しかないんですよ。その4種類のボディタイプからどのようなハイエースがあるのかを解説していきたいと思います。これからハイエースの購入を考えている方はもちろん、すでにハイエースオーナーの方もこの機会におさらいしてみて下さいね。ちなみに、以前ボディサイズやナンバー区分から比較したハイエースの種類についての記事も掲載しているので、そちらとも合わせてご覧いただければと思います。
- 関連記事
- Related Articles
人気のハイエース・レジアスエース
- 本体価格
- 429.8万円
- 支払総額
- 443.9万円
年式 2019年(H31年)走行距離 0.7万km修復歴 なし車検 車検整備付色 パールホワイト
長さは2種類 高さは3種類しかないハイエースのボディタイプ

まずはナローボディ(標準ボディ)に設定された2種類のボディタイプから
それではまずナローボディと呼ばれるタイプに設定された2種類のボディから説明していきますね。ナローボディ、標準ボディと2種類の呼び方がありますが、呼び方が違うだけで同じ1695mm幅の4ナンバーサイズのボディを指します。ナローボディ(標準ボディ)には2種類の高さがあって「標準ルーフ(高さ1980mm)」と「ハイルーフ(高さ2240mm)」のみの設定です。乗車定員は2人、3人、5人、6人、9人乗りの設定がありますが、すべてハイエースバン(4ナンバー貨物車)のみの設定となっています。ちなみに、全長はロング(4695mm)の一種類しかありませんよ。
複雑そうなワイドボディも2種類のボディタイプしかない

一番人気のワイドボディロングには1種類の高さ設定のみ
次に、少し複雑そうに感じる全幅1880mmのワイドボディの種類について説明します。ワイドボディにはいろいろなグレードが設定されているので、たくさんのボディタイプがあるように感じてしまいますよね。ですが、こちらも2種類のボディタイプしかありません。ワイドボディロングには1ナンバーのハイエースバン(5人乗り)と3ナンバーのハイエースワゴン(10人乗り)があって、どちらも全高2105mmのミドルルーフの設定しかありません。フレックスだけで販売中のオリジナルシートシリーズはワイドボディロング(ワイドロングと呼ぶことも多い)がベースになっていて、ハイエースでは一番人気があるボディタイプです。
ハイエース最大の室内空間 スーパーロングはハイルーフのみ

さまざまなグレードがあるスーパーロングはビジネスユースにも大人気
ハイエース最大のボディサイズを誇るスーパーロングはハイルーフのみの設定となっています。全長5380mm 全幅1880mm 全高2285mmの大きなボディはタクシーなどの送迎用やキャンピングカーなどに使われ、法人ユーザーから人気があるボディタイプですね。スーパーロングには大きく分けて5種類のグレードがありますので、こちらの表でグレード別の違いを確認してみましょう。
DX/GLパッケージ | グランドキャビン | ファインテックツアラー | コミューター | キャンパー特装 | |
---|---|---|---|---|---|
ナンバー区分 | 1ナンバー(貨物) | 3ナンバー(乗用) | 3ナンバ-(乗用) | 2ナンバー(乗合) | 8ナンバー(特殊) |
免許区分 | 普通 | 普通 | 普通 | 大型 | 普通 |
乗車定員 | 3/6人 | 10人 | 10人 | 14人 | 加装により変更可 | ディーゼル選択 | 選択可能 | ガソリンのみ | ガソリンのみ | 選択可能 | ガソリンのみ |
新車価格 | 291万円~ | 352万円~ | 460万円~ | 308万円~ | 274万円~ |
いかがでしょうか、まったく同じボディを使っていてもグレードによって仕様が全然違うことがわかりますね。このなかでもフレックスで人気のあるグレードはハイエースワゴンの「グランドキャビン」と「グランドキャビン ファインテックツアラー」です。フレックスのハイエース取扱店では特に在庫を強化しているグレードでもあります。この他にも、ハイエースはたくさんのボディタイプがありますから、使い方に合わせたお客さまにピッタリのハイエースが見つかるはずです。全国のフレックスハイエース取扱店では、ハイエースに詳しいスタッフが皆さまのご来店をお待ちしています! どんなハイエースが置いてあるのか見にいくだけでも楽しいので、ぜひお近くのハイエース取扱店に足を運んでみてくださいね!
- 関連記事
- Related Articles
ハイエース・レジアスエース オススメの新車・中古車在庫
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2021
- 449.8万円
-
-
-
- レジアスエース 3.0 スーパ...
- 2015
- 369.8万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2021
- 429.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2021
- 429.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 グランドキ...
- 2016
- 379.8万円
-
-
-
- ハイエースコミューター 3....
- 2015
- 399.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2021
- 449.8万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.0 スーパ...
- 2017
- 339.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2016
- 379.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2011
- 429.8万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2021
- 455.8万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2021
- 439.8万円
-
記事評価&シェア
この記事を読んだ方におすすめ
FLEXの更新情報を配信中
いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。
あなたが最近チェックしたクルマ(FLEXの中古車・新車をすべて見る)
関連リンク
- トヨタ
- ランドクルーザー
- ランクル200
- ランクル100
- ランクル80
- ランクル70
- ランクル60
- ランクル40
- ランクルプラド
- 150プラド
- 120プラド
- 90プラド
- 70プラド
- FJクルーザー
- JEEP
- チェロキー
- ラングラー
- グランドチェロキー
- ハイエース
- ハイエース200系
- ハイエース100系
- ハイエース ワゴン
- ハイエース バン
- レジアスエース
- ハイエースワゴンGL
- ハイエースワゴンDX
- ハイエースワゴングランドキャビン
- ハイエースバンDX
- ハイエースバンスーパーGL
- ハイエースバンスーパーロングバン
- レジアスエースDX
- レジアスエーススーパーGL
- レジアスエーススーパーロングバン
- キャンピングカー
- グランエース