豊富なランドクルーザーのラインナップの中から、
そのシーズンに最もおすすめしたい1台を厳選してご紹介!
懐かしいのに、新しい
おいしいとこ取りの
Renoca 106
ランクル100系をベースに、クラシカルなランクル60系のテイストを盛り込んだ
優しくて頼もしい相棒のようなコンプリートカーRenoca(リノカ)の「106」
-
懐かしさと新しさを両立!
唯一無二のRenoca 106懐かしくて、新しい。優しくて、愛らしいキャラクターのランクル60テイストを、今も現役で使いやすく維持しやすいランクル100で作り上げた車が「Renoca 106」です。リノベーションカーというFLEX独自の手法で、単にランクル60のデザインを再現するだけにとどまらず、ランクル100の現代的な機能や性能を十分に活かしたうえで、純正とは異なる、価値ある車へと変貌させています。
-
あなたの心を掴む2つの表情。
丸目と角目Renoca 106には、ランクル60同様に丸目ヘッドライトと角目ヘッドライトの仕様をラインアップしました。それぞれのフェイスをベースであるランクル100のボディに自然に融合させるため、フロントグリルやヘッドライトのハウジングなどを専用で設計しています。愛嬌のある丸目、端正な角目、どちらも個性的な車に乗りたいという方にピッタリです。
-
美しさの中に隠された、
安全へのこだわりボンネットもオリジナルデザインです。FRPではなくスチール製なのは、万が一のときの安全性を確保しつつ、長い間お乗りいただける耐久性と、造形を楽しんでいただきたいため。すっきりとした見た目の裏には、そんな理由も隠されています。
-
あなただけのカラーで、
自分だけのランクルをボディカラーの基本は9色。人気のアースカラーを中心に、優しい色合いを揃えています。もちろんお好きなカラーにすることも可能です。さらにホイールやドアミラーなどを変更することで、オリジナリティある自分だけの1台に仕上げることもできます。
新車でも、中古車でもない
リノベーションカー
トヨタのランドクルーザーやハイエースをベースに、FLEXが一つ一つ丁寧にリノベーション。まるでオーダーメイドのように、あなただけの理想の1台を手に入れることができます。クラシカルなデザインをベースに、現代的なセンスを取り入れた外装や、上質な内装が魅力。中古車にはない、特別な価値と感動をあなたにお届けします。


「こんなRenoca 106が欲しい!」

過去販売していたRenoca 106の事例を参考に
理想の一台を見つけませんか?
こだわりの詰まった特別な車たちが、
あなたの想いを形にするヒントになるはずです。
同じ仕様での製作はもちろん、
あなただけの特別な一台もお気軽にご相談ください。
理想の一台を探す Renoca 106のギャラリーを見る
カスタムパーツ
-
-
おすすめの最新カスタムパーツ!
ラゲッジスペースの収納力をアップするオリジナルのドロワーキットです。
奥のものも取り出しやすいロングスライドを採用しており、容量もたっぷり。整理しづらいキャンプ用品やさまざまなアイテムをキレイに収納ができます。
また、2列目シートを倒して天板を展開すればベッドスペースに早変わり。車中泊用のベッドとしても活用できます。
自分だけのスタイルを作る 他のカスタムパーツを見る
スタッフ
インタビュー
— 106に対しての想い —
-
懐かしい見た目と快適性が魅力です
-
-
池部さん
ランクル大阪店
店長
人もいっぱい乗ることができますし、荷物もかなり積めるので、ファミリーでお使いいただけます。ベースのランクル100自体は流通量も豊富ですし、パーツで困ることもありません。最近では少なくなった角張った見た目もいいですね。ちょっと古い車に乗りたいけど、故障や維持が心配という方にピッタリの1台です。
-
-
ロクマルの雰囲気を安心して味わえます
-
-
水戸部さん
ランクルJEEP
横浜町田インター店
CC
自分自身もランクル60は好きですが、普段使いやメンテナンスなどを考えるとハードルが高くて所有できていません。しかし、Renoca 106ならばロクマル風のルックスで、中身はランクル100なので普段使いもできるし、安心して乗れます。サンルーフや足回りの仕様を考えるとVXリミテッドがオススメです。
-
-
ミニバンからの乗り換えでも大丈夫です
-
-
齋藤さん
Renoca 世田谷店
CC
ベースのランクル100は室内が広く、2列目シートも快適なので、ファミリーでもストレスなく使えます。スライドドアでなくても大丈夫なら、ミニバンからの乗り換えも大いにアリですね! 角目や丸目も選べるので、他の人と見た目も被らず、個性的な車に仕上げられます。お子様の記憶にも残る1台になるはずです。
-
購入者の声
ご購入ありがとうございました!
-
コア 様
一目惚れで決めました。
スタッフさんの対応がとても丁寧で分かりやすい。 -
ピラ 様
100系の良さと60系の良さを感じられる車に出逢わせて下さり、とてもていねいに説明もしてくださったので決めました。
-
GASO 様
希望の車種があったので決めました。
丁寧な接客ありがとうございました。
スムーズに購入できました。 -
ランうこまひ 様
ないそうかがいけんでなやんでたけど、かんぺきにしてくれてよかったです。すべてがかっこいいです。(小2娘)
人気のRenoca 106はこちらです Renoca 106の在庫一覧を見る
- 走行距離が気になるのだけれども、どれぐらい走れるものなの?
- ランドクルーザーは砂漠など悪路でも走り抜けるように耐久性を重視して製作されているのでとても丈夫なんです。実際に20万キロ30万キロ走っている車はよくあります。世界で活躍する車で、世界中の人々から耐久性が認められている車です。
- 気をつけた方がいいことはある?
- 長く乗り続けるために、オイル交換を半年ごとに行って頂くことをお勧めします。
- 低走行の方が車は調子いいの?
- 低走行だからといって必ず調子が良いとは限りません。長いあいだガレージに置きっぱなしにされていた車よりも、ずっと乗り続けられてきて、年式相応に走っている車の方がメンテナンスもされていて状態が良いことが多いです。
- ガソリンとディーゼル、どちらを選ぶべきでしょうか?
- おおよその年間走行距離から判断して頂くのがわかりやすいです。年間の走行距離が1万キロぐらいの方にはガソリン。年間3万キロ以上となるとディーゼルをお勧めしております。一般的に普通の乗り方をされている方(通勤メインで遠出は週末ぐらい)ですと、平均的に年間1万キロの走行距離となります。価格差を埋めるために年間1万キロだと約9年近くかかりますから、そういったお客様にはガソリンの方が結果的にお得になってきます。普段からお仕事で乗られる方では、年間3万キロ以上走ることも少なくありません。そういった方にはディーゼルをお勧めします。
- 正規部品の供給はどうなんですか?
- 一部の部品は欠品していますが、走る・止まる・曲がるといった基本的な部分に関係する純正部品の供給はまったく問題ありません。純正供給が終わった部品についても、現物の修理や中古部品を利用すれば大丈夫です。
気になる点はお気軽に
店舗までお問い合わせください
ランクル店舗一覧を見る

安心の保証もご用意しています ランクル保証の詳細を見る

ランクル専門店だから高額査定 ランクル買取りの詳細を見る
人気のRenoca 106はこちらです Renoca 106の在庫一覧を見る