- 2020年08月15日 Kurihashi
在庫車情報など🚗
皆様こんにちは!
栗橋です。
この盆シーズン、しっかりとコロナ対策をしてお出かけしている人が多いようですね👍
暑いのは別にいいんだけど、なんだかんだで人が集まりやすいところは混んでいるのですね👀
先日の休みにいつもお世話になっているジャストオンさんに部品を届けに行ってきました。
Gワークスに載ってからさらに忙しさが倍増してマジで大変そう⚡
OH予定のエンジンが5機くらい鎮座していました(笑)
なもんで、大和に行ってせっかくなのでそのまま南下して江ノ島へ。
その途中気になったものがありまして。

通り過ぎたけどソッコーでUターンかまして見学に👀
なんでフィンのホイールと12クラウン純正ホイールとハヤシホイールが展示してあるんだ。
プライスが無いけど笑顔はプライスレスですてきな?
いや、完全にASKですな。
レアなホイールが他にも眠っているんじゃないかとソワソワしますね。
ここのタイヤ屋さん昔からあるんだよね、善行のあたりなんだけど👍
ほかにはデコトラのダンプも見かけたりしてUターンの回数が非常に多い一日でした🏍
で江ノ島に到着、なんのためにここに来たか...

ランニングをするためにです!
というか海はしばらく来てなかったから久々に拝みたいなと思いまして。

ちょっと砂浜も走ったけど、砂浜走るのは高校生の時の地獄の強化合宿ぶり(笑)
いつものペースでシャーっと辻堂のほうまで往復してきたけど、完全に干からびてしまった。
で、海辺だと上半身裸で走っても目立たないし何らおかしくない光景なのね。
いつもと違う光景を見ながら、美味しい空気?を吸いながら走るもの最高な気分ですね👍
とっとと帰りたい気分が勝って、生シラスチャンスを逃してしまいましたな🐡
さて本題です🚗
在庫車のお手入れを時間を見つけてやっているのですが、この時期のワックスがけも重要事項がありますね✊
ただ直射日光が当たらないときにやれば良いだけですが👀

➡スカイライン GTS-R
このGTS-Rは元々ベースが良いので、ワックスかけるだけで素晴らしきツヤになります。
無論、ちゃんと鉄粉を取ってからね。

やはりソリッドボディには無難にコレだ。
ワコーズさんのシェイクワックス!
バリアスコートも良いんだけどね、暑いときはとくにムラが出やすいからね。
匂いとスベスベ感が倍増し、キレイな車はよりキレイに👍
このGTS-Rオススメなので、バシバシ見に来てください!
あとは入庫したばかりの➡ソアラのエンジンルーム、良い感じに仕上がりました。

キャブ車はお手入れしやすいからエンジンルームがキレイな車はインジェクション車に比べたら多いです。
そん中でインジェクション車のエンジンルームがキレイだったら感心するべ。
汚くていいのは族車くらいだ(笑)
ビフォーの状態が汚すぎてまる1日かかりました。

ため息が出るくらいかっこよすぎるソアラですな。
センスが抜群👍
ホイールは掃除に手間がかかるメッシュタイプですが、かなりキレイになったでしょ👀
ワックスもかけてピッカピカ、このソアラもベースはかなり極上だし塗装面も文句無しのコンディションだけどね!
是非現車を見てつかーさいや。
これでハチマルミーティング行きたいのうーーー!!!
言うまでもなく大注目ですね。
無いもんね3.0リミテッドは。
そんなソアラをゲットできるチャンスは今しかないんですよ👍
間違いなく「買い」です。
20ソアラが300万円近くで販売される時代になっちまったんだからさ(笑)
こんな感じで在庫車をお手入れしてますので✊
ご来店ご希望の際は、できるだけ前もってご連絡をいただけると助かります!!
お問合せをお待ちしております🙌
TEL 03-5707-5255
ADDLESS 東京都世田谷区尾山台2-28-13
特典映像です📷😳
当店のお客様の71マークⅡをエアコン修理&オルタネーター交換にてお預かりしました。
当店で仕上げたデモカー的存在の話題にもなったあのマークⅡですよ👍
K様、いつもありがとうございます!

いやーいつみてもカッコイイ!!
ご納車されてからは、お客様お好みでホイールをフォーカスに交換されています🎶
バッチリなイメチェンですね!

オルタネーター交換は20分くらいあればできちゃいますので。
ワンカムは整備性が抜群に良い!
これで突然オルタが逝ってレッカーを呼ぶようなこともなくなりますね🎶

エバとコンデンサー以外は全て純正新品に交換です!
このあたりの部品に関しては以前のブログにも
書きましたね😏!
ガスもR12のままでいきましたので、キンキンに冷えるようになりました!!
だいたいの旧車でエアコン修理とかエアコン取付けとかやると30~50万円コースですよね。
部品さえあれば、その半分くらいでおさまるケースもありますので👍
でもいつまで出ているかは分かりませんからね。
コンプレッサーはリビルト品がちょいちょい出ていますけど👀
部品無かったら修理とか加工頑張るしかないよ!(笑)
そんな感じで旧車との付き合い方を深めていければいいのではないかと思います!
以上。
FLEX AUTO REVIEW Facebook☆
FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
在庫車両一覧☆
過去Blog