- 2020年09月17日 Kurihashi
61クレスタ&71マークⅡ入庫🚗!
皆様こんにちは!
栗橋です。
世田谷店、入庫車ラッシュ続いています!!
良い車が立て続けに入ってきてますよ😏
で、前回ブログで紹介した130セドリックはもう売約済みとなりましたので!✊
いつも早い者勝ちと口癖のように言っていますが、そういうことなのですよ!!
今日もたぎる2台の入庫車を紹介します🎶

➡クレスタ スーパールーセントツインカム24
ついに来ましたか61クレスタ!!
しかもツインカム5速で一番美味しいパターンじゃないですかい~👀
滅多に入庫しない61クレスタ、なぜかというと乗っているオーナーさんがなかなか手放さないからですね!!
出物があったとしてもマトモな車はほぼありません。
ツインカムでもATばかりですので。

これから外装をびっしりと仕上げていきます!!
ベースはそんなに悪くありません👍
実走行は26万㎞、というとずいぶん走ってんなーと思いがちですが。
たしかにまあまあ走っていますが(笑)
この手の車となるとそのくらいの距離を走破しているくらいは、なんの驚きもないどころか至って普通ですよね。
たいていの方は走行距離にビビりすぎなんです。
でもヘッドはOHしてあるし、前オーナーさんは日常的に乗られていて、尚且つ丁寧に!
しかも5速なのでエンジンもしっかりと回していたもので機関は絶好調です!!
この走行距離でこの白煙の少なさで100%納得するでしょう!
10万㎞でも、それ以下でも白煙モクモク状態になっているエンジンは多いです!
距離もそうだけど年数経っているし、全ては乗り方次第ということですね。

乗り方次第ということで、この室内の驚愕なコンディションを見てくださいよ!
おかしいだろ!!
ステアリング以外はほとんどノーマル状態をキープで、ダッシュ割れも無いし純正シートはキレイだし、どうなっているのでしょうか(笑)
外装は正直どうにでもなるけど、この内装は大事にしたほうが良いぞマジで✊



各所大きなダメージ無し!!
素晴らしいですね👍
全部仕上がるのが楽しみです!
ホイールは当時物のフォーカス、マフラーはもう生産されていないギャ〇リーLさんのワンオフフルデュアルマフラータイコ付きです。
仕様は大きな変更はなくこのままいく予定です。
このまま乗りたい方もいるでしょうからね!
ホントは私仕様でガッツリ改造しまくろうかと計画しましたが、その思考を100人中100人が良いと思うことは無いだろうと勉強したのでやめました🤖
妄想だけ進んで終いですわ(笑)
クレスタはすでに多くのお問合せが入っていますので、早くしないと取られちゃいますよ!!
もう一台は71マークⅡ!

➡マークⅡ GTツインターボ
これは極上車ですね、話が長くなりますぞ!(笑)
パッと見の印象がスッキリしていて最高に雰囲気が良いでしょう??
たいして大きなカスタムしないでも小技を挟めばこうなるのです。
そもそも、この写真から違和感を感じた方はマークⅡをよく知っているかと思います。

では、ライトアップ🌞
フロントグリルの間を黒塗り、ウインカーレンズをスモーク化、これが良いんですよ。
フロントグリルは縦線切ってバッジ取って横揃えたらもっとシブくなりますよ。
私の初号機マークⅡではやっていましたが、何気にこれが良いアクセントになります。
ついでにコーナーウインカーのオレンジも黒くすると良いです。
顔とボンネットは後期だけど、バンパーは前期のままだね。
そうです、このマークⅡは前期ツインターボなのですよ!
内装見ちゃえば確信に変わるね。

ほぼノーマル状態なので、この純正15インチアルミが似合うというかフォルム的にベスト。
純正ホイールにスペーサー5mm入れて、これまた良い味が効いています。

ボディ状態は下回りを含めてかなり良いと思ってください!!
このマフラーはトラストデュアルっぽいんですけど、刻印が無い、昔の再販品なのか分からんが出口はトラスト風味👀
字光式ナンバーベースも付いています!

室内もグッドコンディション!!
ツインターボグレードのみのこの純正シートがたまらん👍
さすがに国産初のツインターボだけあってラグジュアリー感よりもスポーツティなシートですよね。
かなりキレイなしつない、私のマークⅡもこれくらいキレイな室内だったら嬉しいです(笑)
革巻きの純正ステアリングも良いですね!
前期と後期の違いで分かりやすいのがエアコンパネルスイッチです。
負圧のホースも前期は5本で後期は6本になります。
スイッチ類はしっかり機能していますし、クーラーもバッチリ効きます!

ツインターボの後部座席は、座面のシートベルトの穴がないので後ろの隙間から出てくるようになります。
このフカフカ感とボタンの無い無骨なフラットな感じのデザインがまた乙ですね。

実走行9万㎞未満ということで、先程の61クレスタの話の中にもありましたが、このマークⅡに関してはこまめに乗られていた&メンテナンスが行き届いているというのが正解👍
エンジンすげーー調子良いの!!
足回りもしっかり手を入れていたのでしょう、走りが軽快で気持ちよく乗れますよ🎶
もっと大事なポイントは、エンジンルームがキレイなこと。
栗橋仕上げのエンジンルームではなく、元からこんなにキレイなの。
ちゃんとお手入れされていたんだなーと感激しましたよ。
すなわちエンジンルームがキレイな車は各所気にしてお手入れされているので、絶好調ということです😏!!

ツインターボをお探しでしたら超推薦しますこのマークⅡ!!
これ逃したらもったいなさすぎて困ります。
現車確認も大歓迎です。
見たら買っちゃうでしょ!
気になる点は何でもお聞きください。
ちょっとカスタムしたいんだけどなーというご相談も是非お気軽に👍
TEL 03-5707-5255
ADDLESS 東京都世田谷区尾山台2-28-13
FLEX AUTO REVIEW Facebook☆
FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
在庫車両一覧☆
過去Blog